本日3・4時間目の「松山学Ⅲ」の授業では、地域ビジネス科3年生が地域理解を深める目的で、松山地域の特産品を活用した調理実習を行いました。また、流通経済科3年生は、6時間目の「商品開発」の授業で、次世代マイスター育成事業の一環として、外部講師による講演会を実施しました。
「松山学Ⅲ」の授業では、松山風鯛めし・松山茄子等を使った郷土料理を作りました。
「商品開発」の授業では、講師に「大西陶芸 大西 先」先生をお招きし、「砥部焼」について講演していただきました。
「めんどうくさい」
スクールライフアドバイザーの中野です。
何かやろうとしても、めんどうくさい事って、やりたくないですね。だって「めんどうくさい」ですから。でも、やってなかったらもっと「めんどうくさく」なりませんか?「めんどうくさい」時は、大きな声で「あー、めんどうくさい」と、言ってみてください。一度で足りなければ何度も言ってみたらいいですよ。(ただし、人に聞かれないように)心に溜まったネガティブな考えは、声にするとスッキリします。やらなければならないことは、やり遂げれば、とってもスッキリします。
スクールライフアドバイザー:7月30日・8月6日・20日・26・27日来校予定です。
写真:夏到来?夏草茂る道。
本日7月16日(木)のSHRの時間に、図書委員による「本の世界に触れる」を校内放送で行いました。今回の「本の世界に触れる」では、7月31日(金)に校内で行われる「図書館公演」のお知らせと図書委員による本の紹介と朗読がありました。「図書館公演」では、『ちょっとおかしな人々』をテーマに、落語、寸劇、朗読という演目で、生徒・教員に笑いと感動を届けてくれるようです。また、図書委員より、柚木麻子著『ナイルパーチの女子会』の紹介と、3年4組髙松由佳さんによる、恒川光太郎著『夜市』の朗読がありました。