「SDGs de 地方創生 カードゲーム」を実施しました
2021年10月27日 08時54分10月27日(水)地域ビジネス科の1年生が、持続可能な世界を創るのに効果的なSDGsの考え方を学ぶため、「SDGs de 地方創生カードゲーム」を体験しました。多様なプロジェクトを実行するためには、人材や資金を集める必要があり、そのためには市民と市民、あるいは行政と市民との協働が不可欠であるということを直感的、体感的に感じることができました。今後の具体的なアクションに繋がることを期待しています。
愛媛県立松山商業高等学校
Matsuyama Commercial High School
所在地 〒790-8530 愛媛県松山市旭町71番地
電話 089-941-3751 FAX 089-943-8039
愛媛スクールネットサイトポリシー
10月27日(水)地域ビジネス科の1年生が、持続可能な世界を創るのに効果的なSDGsの考え方を学ぶため、「SDGs de 地方創生カードゲーム」を体験しました。多様なプロジェクトを実行するためには、人材や資金を集める必要があり、そのためには市民と市民、あるいは行政と市民との協働が不可欠であるということを直感的、体感的に感じることができました。今後の具体的なアクションに繋がることを期待しています。
10月25日(月)7限目に1年8組において、永山先生の人権同和教育ホームルーム活動の研究授業が行われました。生徒各班が人権問題を調査し発表することによって、より身近な問題としてとらえることができました。
10月22日(金)6限目に西川和子様を講師にお迎えし、「命の授業」が行われました。西川先生は、命の大切さや犯罪被害者の気持ち、思いやりの気持ちの大切さについて話されました。生徒たちもメモを取りながら熱心に聞き入り、命の大切さを理解しました。
10月21日(木)6限目に1年生を対象に衛生講話が行われました。松山市保健所の方を講師にお迎えし、性感染症やデートDVなど、自分たちの体を守るために大切なことを学びました。
10月20日(水)5限目には本校の加納先生(書道)による研究授業が行われ、オンラインにより全国の先生方に配信されました。地域企業と連携した書を作成し、Teamsを使用して作品を共有し、それぞれの作品を鑑賞する授業でした。ICTを活用すると書道の授業もさらに魅力が増すということがよくわかりました。