松山市ロープーウェイ商店街門前祭りに参加しました
2022年11月4日 08時35分11月3日(木)松山市ロープーウェイ商店街門前祭りに参加しました。バトン部の演技と吹奏楽部の演奏によりオープニングセレモニーが開始され、各商店の販売活動を松商生がお手伝いしました。午後からは、書道部による書道パフォーマンスを披露し会場を盛り上げました。
11月3日(木)松山市ロープーウェイ商店街門前祭りに参加しました。バトン部の演技と吹奏楽部の演奏によりオープニングセレモニーが開始され、各商店の販売活動を松商生がお手伝いしました。午後からは、書道部による書道パフォーマンスを披露し会場を盛り上げました。
11月2日(水)家庭科の授業の一環として、各クラスごとにテーブルマナー講習会が始まりました。本日は3年7組が参加しました。卒業後も社会生活上身に着けておくべき大切なマナーをおいしい料理を食べながら学びました。
10月27日(木)1年生を対象に進路ガイダンスが行われました。将来の進路決定に向けて自己の適性を知るために、様々な職業の社会的役割ややりがいについて説明を受けました。
10月26日(水)5限目に2年生商業科の生徒を対象に、「税理士への道」について講演がありました。本校OBの川岡税理士さんより、税理士の仕事内容ややりがいについてわかりやすく説明していただきました。
10月24日(月)7限目に体育館において、人権教育講演会が行われました。松山市人権啓発課の芝先生を講師にお迎えし「同和問題の現在 水平社創立100年を機に」と題して講演していただきました。