運動会学年練習 準備進めてます
2023年9月6日 11時42分松山商業高校のグラウンドは運動会仕様にすこしづつ変わっています。
テントも組み立てられて明日9月7日(木)の予行に備えています。
今日は3年生の学年練習・2年生の学年練習です。
四国民謡巡りの練習中です 本番は浴衣を着て踊るので
どんな景色になるか楽しみです~。団ごとの採点もあります。
保護者テント前から本部テントに向けて各団の思考を凝らした踊りにも注目です。
松山商業高校のグラウンドは運動会仕様にすこしづつ変わっています。
テントも組み立てられて明日9月7日(木)の予行に備えています。
今日は3年生の学年練習・2年生の学年練習です。
四国民謡巡りの練習中です 本番は浴衣を着て踊るので
どんな景色になるか楽しみです~。団ごとの採点もあります。
保護者テント前から本部テントに向けて各団の思考を凝らした踊りにも注目です。
地域ビジネス科1000日実習3回目が始まりました。
前半の実習先もあと残り1回です。
松山市役所 坂の上の雲まちづくり部
まちづくり推進課の担当の方からお話を聞きました。
松山市の移住・定住の取り組みについて講義実習でした。
様々な形の移住・定住を聞いて行政の仕事が多岐にわたることも実感しました。
10月28日、ねんりんビック愛顔のえひめ2023総合開会式が行われます。
本校生徒70名が各団体のプラカーダーを務めることになり、演出・実行委員会の先生方をお迎えして練習会が行われました。
文芸・新聞部(新聞部門)2年生は、愛媛新聞社のご指導のもと、高校生記者として練習会を取材しました。事前に打ち合わせたねんりんピックの情報、取材方法や質問事項に従って、記者の方のご指導を受けながら活動しました。
作成した記事は、後日愛媛新聞に掲載される予定です。
8月30日(水)2学期始業式が行われました。2学期は、運動会、商神祭など学校行事が盛りだくさんです。学年の枠を超えて、周りの人たちに敬意をもって接しながら、行事を盛り上げてほしいです。
併せて、第68回全国高等学校軟式野球選手権四国地方大会で準優勝した軟式野球部とバーチバレー有望優秀選手賞に輝いた高内雄心さんの表彰伝達が行われました。
松山商業高等学校 学校説明会が8月22日(火)~24日(木)まで実施されました。
全体説明のあと座談会、保護者対象説明会、部活動見学もありました。
<学校全般について一斉配信により説明>
<学科ごとに分かれての座談会 写真は地域ビジネス科>
松山商業高校は学科ごとにそれぞれ特徴があるので特徴をとらえて
高校生活を思い描いてください! エンジョイ高校ライフ!!