台湾教育視察旅行団の方が本校を訪問されました
2023年2月16日 12時04分2月16日(木)台湾教育視察旅行団8名の方が本校を訪問されました。記念品交換や本校生徒の中国語での歓迎挨拶、書道部の書道パフォーマンスの後、2限目の授業も見学されました。日本と台湾の高校との違いについて説明を受けたり、本校の歴史について紹介したりして交流を深めました。
2月16日(木)台湾教育視察旅行団8名の方が本校を訪問されました。記念品交換や本校生徒の中国語での歓迎挨拶、書道部の書道パフォーマンスの後、2限目の授業も見学されました。日本と台湾の高校との違いについて説明を受けたり、本校の歴史について紹介したりして交流を深めました。
2月15日(水)1・2年生の体育の授業中に、持久走タイム計測が行われました。自分の記録を少しでの短縮するために懸命に走っている姿を見て、思わず応援せずにはいられませんでした。皆さんよく頑張りました。
2月10日(金)雨の中7:50から1年生交通委員による交通指導が行われました。交通委員が学校近くの指導場所に立ち、登校する生徒にボードを掲げ、安全意識啓発を行いました。
2月2日(木)放課後に会議室で学校保健委員会が行われました。学校医の先生方やPTA役員の方に出席していただき、令和4年度の学校保健・安全の概要報告と意見交換を行いました。また、2年生の保健委員も生徒保健委員会の活動報告として、インターネット依存について研究発表を行いました。
2月3日(金)2年生の「家庭総合」の時間に、「とべまほうのつえ」から吉岡泰子先生をお招きして、児童文化の意義や役割を理解するため、おはなし会を行いました。生徒たちは童心に帰って、紙芝居や手遊びの大切さを楽しみながら学びました。将来に役立ててほしいと思います。