創立120周年記念運動会の様子8
2021年9月16日 08時56分9月16日(木)先週から掲載していました運動会の様子もこれで最後になります。コロナ禍の下での運動会でしたので、保護者や関係者の皆様の入場をお断りしての開催となりさみしさも感じましたが、生徒たちは一生懸命競技や演技をし、創立120周年記念運動会にふさわしいものとなりました。
9月16日(木)先週から掲載していました運動会の様子もこれで最後になります。コロナ禍の下での運動会でしたので、保護者や関係者の皆様の入場をお断りしての開催となりさみしさも感じましたが、生徒たちは一生懸命競技や演技をし、創立120周年記念運動会にふさわしいものとなりました。
9月15日(水)今年度、地域ビジネス科の2年生は、(株)龍宮堂さん(海産物珍味製造・販売)から発売される新商品のネーミング・パッケージデザイン・キャッチコピーの制作を、(株)シンプルさん(広告デザイン会社)に御指導いただきながら行っています。本日の3回目の実習はオンラインで行われました。完成した商品は、松前町のファーマーズマーケット『まさき村』などで販売される予定です。
9月14日(火)本日も運動会の様子を紹介します。
9月10日(金)放課後、令和4年度大学入学共通テストの出願記入説明会が行われました。本校は商業高校ですが、大学への進学者が大変多い高校です。毎年60~80名の生徒は大学入学共通テストに出願しています。これから大学受験の勉強も大変になりますが、自分の目標大学合格に向けて頑張りましょう。
今週も、まだ掲載していない運動会の写真を掲載していきます。