愛媛県教育委員会人権教育課からのメッセージ
2020年4月15日 13時21分生徒・保護者の皆様
愛媛県教育委員会人権教育課より、「えひめの高校生の皆さんへ」というメッセージが届きました。
皆さん、以下の資料に必ず目を通し、参考にして行動してください。
よろしくお願いします。
生徒・保護者の皆様
愛媛県教育委員会人権教育課より、「えひめの高校生の皆さんへ」というメッセージが届きました。
皆さん、以下の資料に必ず目を通し、参考にして行動してください。
よろしくお願いします。
実用英語検定について(英語科より)
今年度第1回実用英検の一次試験を5月30日(土)本校で実施する計画をしていましたが、学校でとりまとめることが難しいため、各自で申し込みをして受験してください。特に3年生は受験の際に不利にならないよう、各自で忘れずに申し込みし、受験してください。
実施日時 : 令和2年5月31日(日)
実施場所 : 英検協会が指定する場所(後日送られてくる受験票に書いてある)
申込方法 : ①各自で書店に行って検定料を払い込み、書類を郵送する
(4月24日(金)〆切)
②各自で実用英検のHPに入り、ネットで申し込み、検定料を払い込む
(4月28日(火)〆切)
令和2年度入学生保護者 様
高等学校等修学支援金のオンライン申請につきましては、ログインIDとパスワードが必要です。
各ご家庭にログインID通知書を簡易書留で送付いたしますので、お受け取りのうえ、申請作業を実施していただきますようお願い申し上げます。
数学科より、臨時休業中の課題について連絡があります。
以下のリンク先からファイルを確認してください。
スマートフォンでも自宅のパソコンでも確認することができます。
なお、クリック時に入力を求められる「認証キー」とは「パスワード」のことですので、半角で入力してください。
PDF形式で保存してあるため、PDFを見ることができない方は、PDF閲覧用のアプリなどをインストールしていただき、確認してください。
松山商業高校では、新型コロナウィルス感染症対策のため、4月14日(火)から無期限の臨時休業とします。別紙の注意事項により、感染拡大防止に務めるようお願いします。
今日から令和2年度の学校生活がスタートしました。
新任式では、4月に本校に着任された19人の先生方を紹介し、ご挨拶をいただきました。
続いて行われた始業式では、校長先生から「再会を喜びたい、新型コロナウイルスの感染が急速に拡大しているが、自分自身の健康に留意し、成長のために努力を続けてほしい。今年のテーマは守りながら攻める。元通りの学校生活ができるようみんなで耐えていこう」という講話をいただきました。
年度末に予定していた漢字テストや各種大会の表彰伝達、努力賞と1か年皆勤賞の賞状授与式がおこなわれました。
午後からは、新入生360名を迎えての入学式が行われました。
中村時広愛媛県知事より、新型コロナウイルスの県内状況と県立学校の再開について
以下のようなメッセージが届いています。
生徒・保護者の皆様はご一読していただき、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いします。
本日、4月8日(水)から2週間、
部活動は全面禁止となりましたので、
お知らせします。
入学式は、お知らせの日程通り実施しますが、
次の点に御注意の上、御出席ください。
①生徒・保護者ともにマスク着用に御協力ください。
②登校前に、自宅で検温してください。発熱や長引く咳、強いだるさなどの症状がある場合は、学校に連絡いただき、自宅待機してください。欠席にはなりません。
③先日も御連絡しましたが、入学式当日に校納金を集めることは取りやめになりました。徴収方法は、後日連絡いたしますので、現金を持参しないでください。
④本校は、校内に駐車場がありませんので、自動車での御来校は御遠慮ください。また、周辺施設へは駐車しないようお願いいたします。
新入生、在校生、保護者の方へ
新型コロナウイルス感染症対策のため、新学期から以下のことについて、ご協力お願いします。
1 マスクの着用にご協力ください
市販のマスクの入手が困難な状況が続いていますので、マスクを入手することができない場合は、次のHP等を参考に、手作りマスクの作成をお願いします。
○マスクの作り方(文部科学省ホームページ「子供の学び応援サイト」内)
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/mext_00460.html
2 毎朝の検温をお願いします
登校前には必ず検温を行い、発熱等の風邪症状がみられる時は、自宅で休養してください。
3 基礎疾患等があって登校が心配な場合、主治医と相談してください。