運動会準備及び予行練習
2020年9月8日 16時50分9月8日(火)
本日、午前中に運動会準備、午後から予行練習を行いました。新型コロナウイルス感染症予防対策や熱中症予防対策を講じました。
【準備風景】
【新型コロナウイルス感染症予防対策】休養室用シートの消毒、愛媛県公式SNSアカウント発信など
行っています。
【熱中症予防対策】生徒席のサンシェードやミストを準備しています。
【予行練習風景】
ようこそ!松商ホームページへ
愛媛県立松山商業高等学校
Matsuyama Commercial High School
所在地 〒790-8530 愛媛県松山市旭町71番地
電話 089-941-3751 FAX 089-943-8039
9月8日(火)
本日、午前中に運動会準備、午後から予行練習を行いました。新型コロナウイルス感染症予防対策や熱中症予防対策を講じました。
【準備風景】
【新型コロナウイルス感染症予防対策】休養室用シートの消毒、愛媛県公式SNSアカウント発信など
行っています。
【熱中症予防対策】生徒席のサンシェードやミストを準備しています。
【予行練習風景】
9月7日(月)
台風10号の影響により日程を変更して、午前中4時間の授業を行った後、午後から開閉会式予行とグループ別応援練習を行いました。生徒たちは、運動会を成功させるため、気持ちを一つにして真剣に取り組みました。
9月4日(金)学年別練習が行われました。
1・2限・・・1年生、3・4限・・・2年生、5・6限・・・3年生
台風10号接近が気になりますが、生徒たちは、明るく元気に練習をしていました。
令和2年度運動会が9月9日(水)に行われます。生徒たちは、運動会に向けて協力しながら準備を進めています。また、今週は6時間目に白鳳・青龍・赤帝・黄雲の4グループ別の応援練習を行っています。
8月28日(金)6限目 3年生の政治・経済の授業において、夏休み課題「現代社会の諸問題とその解決に向けて」の発表を行いました。生徒が各自のスマートフォンやタブレットを活用したプレゼンテーションは、本校が取り組むBYOD(Bring Your Own Device)を利用した学習活動でもあります。
生徒たちは、インタビュー調査の様子を収めた動画を用いるなど、効果的なプレゼンテーションとなるよう様々な工夫を凝らしていました。