授業風景(1年生)
2021年6月9日 17時02分1年生の保健体育の授業では、応急手当や心肺蘇生法を学んでいます。
今週は感染症対策をしながら、ダミー人形を用いた実習を行っています。
数分、胸部圧迫を行うと、思っている以上の運動量で汗がにじむ程でしたが、正しい方法や手順を身につけるため頑張っています。
愛媛県立松山商業高等学校
Matsuyama Commercial High School
所在地 〒790-8530 愛媛県松山市旭町71番地
電話 089-941-3751 FAX 089-943-8039
愛媛スクールネットサイトポリシー
1年生の保健体育の授業では、応急手当や心肺蘇生法を学んでいます。
今週は感染症対策をしながら、ダミー人形を用いた実習を行っています。
数分、胸部圧迫を行うと、思っている以上の運動量で汗がにじむ程でしたが、正しい方法や手順を身につけるため頑張っています。
6月9日(水)昨日、商業科2年生の生徒が松山大学を訪問しました。松山大学の様子や入試制度の説明を受けた後、本校卒業生による大学生活の様子などの話を伺いました。午後からは模擬授業を受けたり施設設備を見学したりして、高校との違いを直に学ぶことができました。
6月8日(火)昨日昼休みの時間帯から、本館屋上の庭園が開放されました。昨年度は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため解放していませんでしたが、今年度は密にならないように気をつけながら解放しています。昼休みになると先生や生徒が訪れ、のんびりした時間を楽しんでいました。屋上庭園からは松山城も望めます。
6月6日(月)県総体において卓球部(男子団体)優勝、軟式野球部優勝、電卓部団体優勝。皆さんの応援ありがとうございました。
6月3日(木)昨日より教育実習が始まりました。今回、教育実習を行うのは、3名の大学生の皆さんです。また、教職大学院生の研修も始まりました。これからたくさんのことを学び、教員を目指して頑張ってください。