3年生クラスマッチが行われました
2021年12月1日 18時11分12月1日(水)2学期末考査も終了し、本日からクラスマッチが始まりました。本日はグラウンドコンディション不良のため、体育館においてバレーボルとドッジボールの種目が行われました。
12月1日(水)2学期末考査も終了し、本日からクラスマッチが始まりました。本日はグラウンドコンディション不良のため、体育館においてバレーボルとドッジボールの種目が行われました。
11月30日(火)昨日で2学期末考査も終了しました。考査終了後には、表彰式・生徒会役員任命式・ALTの紹介がありました。今年度は、新しいALTの赴任が遅れていましたが、イギリスからニコラス先生をお迎えしました。これからよろしくお願いします。
11月29日(月)今年度の6月より、海鮮珍味を取り扱う(株)龍宮堂さんの商品のネーミングとパッケージデザインの制作に、(株)シンプルさんの御指導の下、地域ビジネス科の2年生が10班に分かれてチャレンジしてきました。昨日(11月28日)、完成した10種類の商品を松前町の「まさき村」で販売しました。販売に立ち会った生徒は、商品の説明やネーミング、パッケージデザインの制作意図を紹介し、多くの方にお買い求めいただきました。
11月26日(金)現在2学期末考査中ですが、考査終了後でも3年生の推薦入試受験予定者はその準備に一生懸命取り組んでいます。面接練習をしたり小論文の指導を受けたりして本番に備えています。頑張れ受験生!
11月25日(木)今年度の「第70回読売教育賞」(カリキュラム・学校づくり部門)で、本校の「地域を活性化させる人材を育成するカリキュラムの開発と社会に開かれた教育課程による学校と地域との協働体制の構築」が優秀賞を受賞しました。地域の皆さんの御支援・御協力をいただきながら、地域を学びのフィールドとした実践的・体験的な活動や課題解決型の学習を実施することで、生徒には地域活性化に貢献しようとする使命感が育っています。これからも、地域の皆さんとともに社会に有為な人材を育成する高校として、地域社会に根ざした商業教育を推進していきたいと思います。