四国高等学校 少林寺拳法選手権大会
2023年6月26日 10時02分6月17日(土)・18日(日)に行われた「第18回四国高等学校少林寺拳法選手権大会」に3年生の野本真衣さんが出場しました。
3年連続で四国大会に出場した野本さんは、17日に「女子単独演武の部」での予選を突破し、18日の決勝でも見事な演武を行い、第4位を獲得しました。
世界大会への出場がかかる次の大会での健闘を祈ります。
松山大学に115名(推薦入試)、143名(一般入試)、合計258名合格!
愛媛大学に14名、滋賀大学に4名をはじめ、国公立大学に33名合格!
早稲田大学、明治大学、立教大学、中央大学をはじめ、難関私立大学にも多数合格!
松山商業高校は専門学校から国公立大学まで、進学希望者を全力で支援します!
詳しくはこちらをクリック
令和6年度合格状況(4月1日現在)
資格を強みに、事務職や公務員等に多数合格!
詳しくはこちらをクリック
6月17日(土)・18日(日)に行われた「第18回四国高等学校少林寺拳法選手権大会」に3年生の野本真衣さんが出場しました。
3年連続で四国大会に出場した野本さんは、17日に「女子単独演武の部」での予選を突破し、18日の決勝でも見事な演武を行い、第4位を獲得しました。
世界大会への出場がかかる次の大会での健闘を祈ります。
地域ビジネス科の1000日実習は、マネジメントに関する研修を40か所の事業所に行って実施しています。受け入れてくださった実習先の皆様ありがとうございました。
河原外語観光・製菓専門学校では、学校の内容について講義を頂きました。
6月10日(土)9時から11時に第2グラウンドでPTA奉仕活動が行われました。
総勢200名近くの保護者や生徒、教職員で作業し、グラウンドの地面や斜面の草がなくなり、
見違えるようにきれいなりました。
暑い中、参加してくださった方々、本当にありがとうございました。