12

名称未設定のデザイン (5)

進学に強い松商!

推薦入試にて、松山大学に115名合格!

愛媛大学に8名、滋賀大学に4名をはじめ、推薦入試にて国公立大学に25名合格!

明治大学、立教大学、中央大学をはじめ、難関私立大学にも多数合格

松山商業高校は専門学校から国公立大学まで進学希望者を全力で支援します!  

詳しくはこちらをクリック

令和6年度合格状況(12月31日現在)

 

就職するなら松商!

資格を強みに、事務職や公務員等に多数合格! 

詳しくはこちらをクリック

令和6年度就職内定状況(12月31日現在)

名称未設定のデザイン (6)

お知らせ

 

【最新情報】  

公開授業週間について
日程:2/3㈪~2/7㈮
備考:2/4㈫及び2/5㈬は現場実習のため2-1~3は校外で活動となります。
時間割

 

令和7年度愛媛県立松山商業高等学校(全日制)一般入学者選抜
募集要項

 

令和7年度愛媛県立松山商業高等学校(全日制)特色入学者選抜
募集要項
出願資格及び検査項目等

松商日記

教育相談室日記

2020年6月16日 13時55分

紫陽花 ~あじさい~

スクールライフアドバイザーの中野です。

 本格的な雨の季節になりました。日本独特な気候・・・高温多湿の日々、口を開くと「あついね~」、今年は特にマスクをしているので「あついね~」と言うと、マスクの中がまたまた「あつく」なります。

 熱中症になるリスクが上がってきた「ウィズ コロナ」の日々ですが、そんな中にも「涼しいマスク」、「冷やしマスク」が開発され売られ始めました。まさしくピンチはチャンス。今までの夏には考えられなかった商品が開発されています。一方、紫陽花は日々色が変わると言われています。植えられた土の性質で色が変わるようです。(諸説あります。)一見、全く違うマスクと紫陽花ですが、状況によって変わっていくという共通点もあります。

 「ウィズ コロナ」の時代、視点を変えて、生活を楽しんでみてください。

 

写真 ~紫陽花~ 

 ちょっと小さい花ですが、けなげに咲いています。

 6月19日(金)、25日(木)在室しています。