本日から年8回実施される1000日実習が始まりました。
実習で伺った内容は、マネジメントの観点で深読みして関連付けていくのが私たちの基本姿勢です。
松山ロープウェー商店街・道後温泉周辺・松山市内に分かれて出発し実習を受けます。
実習先に指定された先に行きます。実習に合わせて3年生先導で出発です!!
1年生・2年生・3年生が一名ずつ計3名が一ペアで実習先に向かいます。
今日はロープウェー商店街へお邪魔してみます。
今までの実習で実施したことも説明を受けます。どんなことを学んでほしいか事業所ごとに
思いは様々、学校で同じように学ぶこととは違いますね。皆さん熱い想いがありますね!
開店前にお店で話を聞けるのも不思議な感じがしますね。
忙しい中時間を割いてくださってありがたいですね!
2年生商業科では、高校生ビジネスプラン・グランプリの応募に向けて、日本政策金融金庫から講師の先生をお迎えして、ビジネスアイディアの発想やビジネスプランの作成方法について講演いただきました。
6月8日(土)に、松山商業第2グラウンドでPTA奉仕作業を行いました。約160名の保護者の方、生徒の皆さんや教職員で2時間作業して、見違えるようにきれいになりました!暑い中作業をしてくださった皆様、本当にありがとうございました。
教育実習の最終日にも、研究授業ありました。生徒の立場に立って、分かるよう教えたい
ということが分かる意気込みでした。
<解答を書くことにも全力投球です>
<質問にも一生懸命答えます>
<生徒も懸命に解いています>
生徒からの指摘にも気づくことを多かったと思います。
その後の反省会でも改善できることを見つけ、どのように取り入れていくか
検討しました。
紹介できなかった教育実習生も、毎日緊張感のある生活を送って、教師の仕事に向き合っていました。
この3週間の実習で、これまで以上に教員になりたいという思いが強くなったと聞いてうれしく思いました。
皆さんと一緒に仕事ができる日を楽しみにしております!!
3年7組の「生活産業基礎」という家庭科の授業で、「プロから学ぶ調理実習」と題して、河原外語観光・製菓専門学校の近藤和之先生に出前授業をしていただきました。
食のプロフェッショナルとして、調理技術はもちろん、仕事や人生にどのように向き合っていくかなどを教えていただきました。
なかでも印象的だったのは、「食に携わる者として、スーパーに並んでいる食材に食べたことのないものがないように、片っ端から料理した。すべての食材を制覇した。」というエピソードに、生徒は感銘を受けていました。
松商生も、それぞれの選んだ道でプロフェッショナルとして活躍していけるようにしましょう!