修学旅行北海道班1日目
2023年9月26日 18時51分全員元気にスタートしています。
本日はニセコでラフティングを行いました。皆おおはしゃぎで楽しんでいました。
これから道内のホテルに宿泊し、楽しみなディナーです。
愛媛県立松山商業高等学校
Matsuyama Commercial High School
所在地 〒790-8530 愛媛県松山市旭町71番地
電話 089-941-3751 FAX 089-943-8039
愛媛スクールネットサイトポリシー
全員元気にスタートしています。
本日はニセコでラフティングを行いました。皆おおはしゃぎで楽しんでいました。
これから道内のホテルに宿泊し、楽しみなディナーです。
東京班、横濱中華街で中国のBGMを聴きながらおいしい中華をいただきました。
次に横濱赤レンガ倉庫、ハンマーヘッドの散策を楽しんできました。
みんな元気に異国情緒を満喫しています。
8月28日(月)2年生の商業科生徒対象に、兵庫県立大学のオープンキャンパスに参加させていただきました。
大学の構内です。
大学の先生による模擬授業です。
アクティブラーニングで活発な話し合いをしました。
きれいな景色です。
学内の見学です。図書館で職員さんの説明を受けています。
学生寮です。
松山商業高校の先輩からのお話も聞きました。
充実した大学生活を送っているようです。
きれいな景色です。
今後の進路選択に役立つ、有意義な一日になりました。
本日(9月8日)の5・6限は、各グループの応援練習です。
全部で5時間を応援練習に充てています。
<全体でグループごとの時間説明>
特に暑い時期、熱中症・感染症対策のため時間帯ごとに
分けて本番で実施するグランドを15分ずつ使います。
全体の統制がとれるかどうか 応援団の腕の見せ所ですね!
<演技を通して実施、調整している様子>
1グループが実施している間に交代できる準備です。
<グラウンドの日陰への移動>
その合間に、体育館で詳細の打ち合わせを行います。
<体育館での打ち合わせ風景>
熱中症対策を講じて、お互いの健康にも気を遣いましょう!!
運営はあくまで生徒主体で
口を挟まないのが鉄則
<近すぎず、遠すぎず 様子を見守る先生たち>
本番は、時間いっぱい。時間オーバーしないように使えるかが勝負(腕の見せどころ)!!
運動会予行では、綱引きの予選も実施されました。
2回左右の場所を入れ替えて実施しました。
<赤帝VS黄雲>
<青龍VS白鳳>
本番は 決勝<赤帝VS青龍> 3位決定戦<黄雲VS白鳳>に決定しました。
本番前には各団席からテンポの良い応援が!何と言っていたのかな~!?
本番も聞けるのかな!?決戦は、本番9月12日(火)当日で!!