新着

ブログ

3年生学年末考査終了、日頃の清掃活動の様子

2021年1月29日 13時44分

1月29日(金)

 1月26日(火)から始まっていた3年生学年末考査は本日で終了しました。3年生は、2月より家庭学習期間に入ります。3年生が行っていた清掃場所は、1、2年生が担当することになります。みんなで協力して行っています。

 

校内研究授業を行いました

2021年1月27日 17時52分

 1月27日(水)2限目 ICT実習室

 森貞秀美先生による、2年3組 マーケティング「PR活動とパブリシティ戦略」の校内研究授業がありました。

 

1000日実習「坂の上の雲まちづくりチーム」

2021年1月27日 12時20分

 1月26日(火)1000日実習

 本日からの1000日実習は、1、2年生のみで参加するようになります。(3年生は学年末考査実施中)

 「坂の上の雲まちづくりチーム」は、「坂の上の雲まちづくり部 まちづくり推進課」の岸様、冨永様、大森様に、現在の松山市の取組について教えていただきました。岸様には昨年度に引き続き、里島めぐりについてのお話をしていただきました。

       

 冨永様には北条鹿島の取組について、大森様には移住定住促進事業について教えていただきました。それぞれに工夫された冊子を作って雑誌などで広報されていることが分かりました。それぞれの地域にあった施策を考えてされていることを知ることができました。

 

松商家庭クラブ「おはなし会」

2021年1月26日 15時44分
2年生

 1月26日(火)に家庭クラブ活動の一環として、「とべまほうのつえ」所属の吉岡泰子先生をお招きし、2年生対象の「おはなし会」を実施しました。

 最初は照れ臭そうにしていた生徒たちも先生の紙芝居やパネルシアター、手遊びの技術、話術に魅了され、童心にかえって楽しんでいました。将来子どもと触れ合うときに今日の体験を生かしてほしいと思います。