阪本先生(数学)の研究授業が行われました
2022年10月7日 13時19分10月7日(金)3限目に2年1組において、阪本先生(数学)の研究授業「数学A」が行われました。タブレットを用いた説明の後、ユークリッドの互除法について学びました。
松山大学に115名(推薦入試)、143名(一般入試)、合計258名合格!
愛媛大学に14名、滋賀大学に4名をはじめ、国公立大学に33名合格!
早稲田大学、明治大学、立教大学、中央大学をはじめ、難関私立大学にも多数合格!
松山商業高校は専門学校から国公立大学まで、進学希望者を全力で支援します!
詳しくはこちらをクリック
令和6年度合格状況(4月1日現在)
資格を強みに、事務職や公務員等に多数合格!
詳しくはこちらをクリック
10月7日(金)3限目に2年1組において、阪本先生(数学)の研究授業「数学A」が行われました。タブレットを用いた説明の後、ユークリッドの互除法について学びました。
10月5日(水)6限目に1年1組において高橋先生(商業)の簿記の研究授業が行われました。タブレットを利用した小テストやペア学習により、学びを深めました。
9月30日(金)に遠足が行われました。3年生は各クラスごとに行き先を決めバスで出かけました。2年生は校内でレクリエーションを楽しみました。1年生は坊ちゃん劇場に行き劇を鑑賞しました。晴天の下、各学年楽しい一日を過ごしました。