朝の交通指導が行われました
2021年6月10日 09時51分6月10日(木)朝7:50分頃から本校周辺の交差点において、3年生交通委員と先生方が交通指導を行いました。本校周辺は交通量も多く事故も心配されます。安全に登校するために注意を呼びかけました。
【最新情報】
松山大学に115名(推薦入試)、143名(一般入試)、合計258名合格!
愛媛大学に14名、滋賀大学に4名をはじめ、国公立大学に33名合格!
早稲田大学、明治大学、立教大学、中央大学をはじめ、難関私立大学にも多数合格!
松山商業高校は専門学校から国公立大学まで、進学希望者を全力で支援します!
詳しくはこちらをクリック
令和6年度合格状況(4月1日現在)
資格を強みに、事務職や公務員等に多数合格!
詳しくはこちらをクリック
6月10日(木)朝7:50分頃から本校周辺の交差点において、3年生交通委員と先生方が交通指導を行いました。本校周辺は交通量も多く事故も心配されます。安全に登校するために注意を呼びかけました。
1年生の保健体育の授業では、応急手当や心肺蘇生法を学んでいます。
今週は感染症対策をしながら、ダミー人形を用いた実習を行っています。
数分、胸部圧迫を行うと、思っている以上の運動量で汗がにじむ程でしたが、正しい方法や手順を身につけるため頑張っています。
6月9日(水)昨日、商業科2年生の生徒が松山大学を訪問しました。松山大学の様子や入試制度の説明を受けた後、本校卒業生による大学生活の様子などの話を伺いました。午後からは模擬授業を受けたり施設設備を見学したりして、高校との違いを直に学ぶことができました。