公務員共済会から新規採用教職員の先生方に激励がありました
2021年4月13日 08時55分4月13日(火)昨日の昼休みに公務員共済会の方2名が来校され、校長室で本年度新規採用教職員3名に対して激励がありました。
松山大学に115名(推薦入試)、143名(一般入試)、合計258名合格!
愛媛大学に14名、滋賀大学に4名をはじめ、国公立大学に33名合格!
早稲田大学、明治大学、立教大学、中央大学をはじめ、難関私立大学にも多数合格!
松山商業高校は専門学校から国公立大学まで、進学希望者を全力で支援します!
詳しくはこちらをクリック
令和6年度合格状況(4月1日現在)
資格を強みに、事務職や公務員等に多数合格!
詳しくはこちらをクリック
4月13日(火)昨日の昼休みに公務員共済会の方2名が来校され、校長室で本年度新規採用教職員3名に対して激励がありました。
4月12日(月)9日(金)放課後には、1年生に対して部活動紹介が行われました。また、12日(月)は、オリエンテーションが行われ、高校生活等について説明がありました。
4月9日(金)本日から3学年そろっての学校生活が始まりました。1限目にはグラウンドにおいて、表彰式と対面式が行われました。表彰式では、全九州高等学校簿記コンクール九州大会兼日本オープン高等学校簿記コンクールにおいて佳良賞を受賞した簿記部3年生大野君が表彰を受けました。対面式では、生徒会長の大北さんが歓迎の言葉を述べました。それに対して、新入生代表の中尾さんが高校生活での決意を述べました。これから松商で一緒に頑張りましょう!