お知らせ

 

【最新情報】 

令和7年度入学生の皆さんへ(制服・上履きについて)

【制服】

以下よりお選びいただき、期限内に採寸を行ってください。

 PlazaA     男子 3/18㈫~3/21㈮ 

 PlazaA     女子 3/18㈫~3/23㈰

 いよてつ髙島屋     3/18㈫~3/23㈰

 山下洋品店       3/18㈫~3/23㈰ 

 

【上履き】

 PlazaA(合格者登校日に配布いたしますので、印刷の必要はありません。)

 こちらから会員登録をお願いいたします。 事前の会員登録期間は終了しました。

 まだ上履きを購入されていない方は、直接PlazaA(089-913-5715)に電話して注文してください。

 

 

12

名称未設定のデザイン (5)

進学に強い松商!

松山大学に115名(推薦入試)、143名(一般入試)、合計258名合格!

愛媛大学に14名、滋賀大学に4名をはじめ、国公立大学に33名合格!

早稲田大学、明治大学、立教大学、中央大学をはじめ、難関私立大学にも多数合格

松山商業高校は専門学校から国公立大学まで進学希望者を全力で支援します!  

詳しくはこちらをクリック

令和6年度合格状況(4月1日現在)

 

就職するなら松商!

資格を強みに、事務職や公務員等に多数合格! 

詳しくはこちらをクリック

令和6年度就職内定状況(4月1日現在)

名称未設定のデザイン (6)

松商日記

令和2年度最後の図書館公演

2021年3月19日 17時45分

 3月19日(金)11:30~12:30

 令和2年度最後の図書館公演では、図書委員による朗読など、日頃の熱心な練習の成果が発表され、参加者はひととき、物語の世界を楽しみました。国語科の田中由美先生による素話(本を見ずに語る)、『世界でいちばんやかましい音』は、意外な展開の中で自分たちの生き方を考えさせられる、素晴らしい語りでした。また、演劇部は寸劇2本を披露し、コミカルな演技で会場を沸かせました。参加者からは「楽しかった」「本を読みたくなった」などの感想が寄せられています。図書館公演は来年度も各学期終業式の日に実施予定です。

 

3学期終業式

2021年3月19日 12時16分

 3月19日、3学期終業式に先立ちバレーボール部、校内読書感想文、ITパスポート試験合格、全商情報処理検定満点賞、愛媛県学生書道展の表彰伝達を行いました。続いての賞状授与式では、努力賞31名、1か年皆勤賞349名の代表者に賞状が授与されました。

 終業式では校長先生から今年度を振り返り、来年度に向けての心構えについてお話しいただきました。明日から春休みに入りますが、充実した期間にしてください。

 

  

えひめ次世代マイスター育成事業「第5回ツアープランニングプログラム(最終回)」

2021年3月10日 10時57分

 3月9日(火)6・7限目「松山学Ⅱ」 地域ビジネス科2年生

 えひめ次世代マイスター育成事業「ツアープランニングプログラム」 最終回(第5回) 

  今回は5回目の授業でした。生徒が撮影した「映える」スポットをインスタグラムに上げ、それらへのリーチ数を集計してどの班が多かったか確認しました。一番リーチ数が多かった班に奥山先生からプレゼントがありました。各班で評価できる点と、課題をそれぞれ話し合いました。ハッシュタグの付け方やターゲットを意識した写真の撮影のしかたが大切だと痛感しました。

 最後は仕上げの小テストでした。教えていただいた内容でしたが、詳細部分までは覚えていないところがありました。マーケティングが大事だと教えていただいたこと忘れず、勉強していこうと思ました。

 10月から御指導いただいた、office旅ニケーション 代表 奥山 諭先生には、感謝を込めて代表生徒からお礼の言葉をお伝えしました。