交通指導を行いました。
2021年2月10日 13時54分2月10日(水)
本日は、1年生交通委員と教職員による交通指導を行いました。
7時40分に会議室に集合し、打ち合わせを行った後、勝山交差点や永木町東側交差点など学校周辺5か所に分かれて交通指導を行いました。
松山大学に115名(推薦入試)、143名(一般入試)、合計258名合格!
愛媛大学に14名、滋賀大学に4名をはじめ、国公立大学に33名合格!
早稲田大学、明治大学、立教大学、中央大学をはじめ、難関私立大学にも多数合格!
松山商業高校は専門学校から国公立大学まで、進学希望者を全力で支援します!
詳しくはこちらをクリック
令和6年度合格状況(4月1日現在)
資格を強みに、事務職や公務員等に多数合格!
詳しくはこちらをクリック
2月10日(水)
本日は、1年生交通委員と教職員による交通指導を行いました。
7時40分に会議室に集合し、打ち合わせを行った後、勝山交差点や永木町東側交差点など学校周辺5か所に分かれて交通指導を行いました。
2月4日(木)6限目
本日は、3年生の登校日でした。3年生は、ホームルーム活動の時間を利用して、年金制度の意義や仕組みについて理解を深め、公的年金制度への加入義務の意義の醸成を図ることを目的に学習しました。
2月2日(火)6限目
商業科 坂井昭太先生による、2年7組 マーケティング「広告の計画と実践」の公開授業を行いました。愛媛県教育委員会の先生方や他校の先生方にもご参観いただきました。
スマートフォンの使用、学習支援アプリ「ロイロノート」やWeb会議ツール「Zoom」の活用など、ICT機器を取り入れた授業を展開しました。