中高連絡会が行われました
2021年6月17日 09時04分6月17日(木)昨日の午後から40校の中学校の先生方に参集いただき、中高連絡会が行われました。会では、本校の特徴や学科の特色、学校行事、部活動、資格取得状況や進路状況などを説明しました。
松山大学に115名(推薦入試)、143名(一般入試)、合計258名合格!
愛媛大学に14名、滋賀大学に4名をはじめ、国公立大学に33名合格!
早稲田大学、明治大学、立教大学、中央大学をはじめ、難関私立大学にも多数合格!
松山商業高校は専門学校から国公立大学まで、進学希望者を全力で支援します!
詳しくはこちらをクリック
令和6年度合格状況(4月1日現在)
資格を強みに、事務職や公務員等に多数合格!
詳しくはこちらをクリック
6月17日(木)昨日の午後から40校の中学校の先生方に参集いただき、中高連絡会が行われました。会では、本校の特徴や学科の特色、学校行事、部活動、資格取得状況や進路状況などを説明しました。
6月16日(水)昨日の5・6限目に保健体育科の研究授業が行われました。5限目は新居先生による保健の授業で、「体育理論 文化としてのスポーツ」が行われました。現在配布されているタブレットPCを活用し、生徒の理解度や意思を確認しながら双方向の授業が展開されました。6限目は、グラウンドにおいて大野先生・中村先生によるテニスの研究授業が行われました。
6月15日(火)先週11日(金)に「令和4年度全国高校総体」の準備のための地区推進委員会が松山北高で行われました。本校からも教員・生徒が参加しました。令和4年度には、愛媛県内において8競技(体操・柔道、ハンドボール、ソフトテニス、ボート、卓球、ウエイトリフティング、空手道)が開催予定で、選手や監督などを迎え開催する予定です。これからしっかりと準備を進めていきます。