お知らせ

 

【最新情報】 

①松山商業高等学校における学校閉庁日等の設定について

 【本校の閉庁日】 8月13日(水)、14日(木)、15日(金)の3日間です。詳細はコチラ

令和7年度版松商ガイドが完成しました!

  詳細はコチラ

12

名称未設定のデザイン (5)

進学に強い松商!

松山大学に115名(推薦入試)、143名(一般入試)、合計258名合格!

愛媛大学に14名、滋賀大学に4名をはじめ、国公立大学に33名合格!

早稲田大学、明治大学、立教大学、中央大学をはじめ、難関私立大学にも多数合格

松山商業高校は専門学校から国公立大学まで進学希望者を全力で支援します!  

詳しくはこちらをクリック

令和6年度合格状況(4月1日現在)

 

就職するなら松商!

資格を強みに、事務職や公務員等に多数合格! 

詳しくはこちらをクリック

令和6年度就職内定状況(4月1日現在)

名称未設定のデザイン (6)

松商日記

リモートによる全校集会を行いました。

2020年11月30日 10時26分

11月30日(月)

 本日は2学期期末考査最終日でした。考査終了後、リモートによる全校集会を行いました。

 表彰伝達、壮行会(ボクシング)、生徒会役員任命式を行い、関係生徒のみ体育館で、一般の生徒は、各HR教室において集会に参加しました。

          

      

愛媛県高等学校総合文化祭自然科学部門にて科学部が最優秀賞を受賞しました。

2020年11月26日 17時45分

 11月14日(土)、愛媛県総合科学博物館にて開催された第34回愛媛県高等学校総合文化祭自然科学部門に、科学部が出場しました。

 化学分野に、科学部が日頃から研究を進めている「藍の生葉染め再現実験における赤色発現条件」のポスターを出品しました。多数の応募作品の中から一次審査を通過していた9作品が大会当日に駒を進め、午前中にポスター発表、質疑応答を行いました。その結果、化学分野の上位2作品に選出され、午後からの決勝に進むことができました。決勝では物理、化学、生物、地学の4分野計8作品がステージ発表を行い、最優秀賞を受賞することができました。来年度和歌山県で開催される第45回全国高等学校総合文化祭に愛媛県代表として出場させていただきます。今後も研究を継続し、よりよい発表ができるように努めたいと思います。

教員校内研修会(ICT教育実践サポート事業)

2020年11月26日 16時14分

 11月25日(水)15:30から16:30まで、本校会議室で教員校内研修会(ICT教育実践サポート事業)を行いました。株式会社愛媛CATVの方のご指導もと、ICTを活用したオンライン教育を実践できる指導力を身に付けるために取り組みました。