お知らせ

 

【最新情報】 

①夏の高校野球愛媛大会 決勝進出!

  決勝は7/29(火)10:00 坊ちゃんスタジアムです。

  集合は9:15に現地3塁側入り口下です。

  自転車は誘導に従って所定の場所に駐輪してください。

愛媛県高野連のHPはコチラ

②松山商業高等学校における学校閉庁日等の設定について

 【本校の閉庁日】 8月13日(水)、14日(木)、15日(金)の3日間です。詳細はコチラ

令和7年度版松商ガイドが完成しました! →詳細はコチラ

④今年度の学校説明会は、

 8月24日(日)・25日(月)・26日(火)の3日間で行います。

 →詳細はコチラ

⑤今年も松商簿記塾を開講します! ※申込締切は7月18日(金)

 →詳細はコチラ

12

名称未設定のデザイン (5)

進学に強い松商!

松山大学に115名(推薦入試)、143名(一般入試)、合計258名合格!

愛媛大学に14名、滋賀大学に4名をはじめ、国公立大学に33名合格!

早稲田大学、明治大学、立教大学、中央大学をはじめ、難関私立大学にも多数合格

松山商業高校は専門学校から国公立大学まで進学希望者を全力で支援します!  

詳しくはこちらをクリック

令和6年度合格状況(4月1日現在)

 

就職するなら松商!

資格を強みに、事務職や公務員等に多数合格! 

詳しくはこちらをクリック

令和6年度就職内定状況(4月1日現在)

名称未設定のデザイン (6)

松商日記

教育相談室日記

2020年5月13日 14時35分

 スクールライフアドバイザーの中野です。

 『群盲象を評す。』

 インドのお話です。目の見えない人が、何人かで象ってどんな動物?と思って一人一人が手で触って確かめました。

 ある人は・・・ とても大きな柱のような動物

 ある人は・・・ 長―い管のような動物

 ある人は・・・ 岩のような大きな動物

 ある人は・・・ 大きなうちわのような動物

 全ての情報は間違っていないけれども正しい象ではありません。

 今、皆さんの手先にある情報もきっとそんな感じになっていませんか?目の前にある情報に驚かず、惑わされず、自分だけで判断せず行動できたらいいですね。

 

写真:はすの花です。つぼみです。

   花が開くときに「ポン」とい

   う音がするとかしないとか。

 

教育相談室日記

2020年5月12日 14時26分

スクールライフアドバイザーの中野です。

 “1000の褒め言葉より一つの悪口”の方が心に残る。という言葉を聞きました。今は“1000の安心より一つの不安が心に残る”という感じになっています。

 一方、人が感じる不安があるからこそ、私たち人類がこの地球上に生存し得たという説もあります。「不安」から人は何を学び、どう行動するかをしっかり考え、地に足をつけて新しい一歩を踏み出しましょう。

写真:学校から東を見て校庭の向こう側の山の稜線です。スマホはこれが限界か?

 

 

学年別分散登校を開始しました

2020年5月11日 17時03分

 本日から、学年別分散登校を開始しました。

 新型コロナウイルス感染症対策を講じた上で、1年生と3年生、各クラス20人ずつが、午前と午後に分かれて登校し、久しぶりの学校生活をお送りました。