お知らせ

 

【最新情報】 

① 令和7年度版松商ガイドが完成しました!→詳細はコチラ

② 松商簿記塾のご案内

        第3回および第4回(特別講義)について→お申込みはコチラ 

12

名称未設定のデザイン (5)

進学に強い松商!

松山大学に115名(推薦入試)、143名(一般入試)、合計258名合格!

愛媛大学に14名、滋賀大学に4名をはじめ、国公立大学に33名合格!

早稲田大学、明治大学、立教大学、中央大学をはじめ、難関私立大学にも多数合格

松山商業高校は専門学校から国公立大学まで進学希望者を全力で支援します!  

詳しくはこちらをクリック

令和6年度合格状況(4月1日現在)

 

就職するなら松商!

資格を強みに、事務職や公務員等に多数合格! 

詳しくはこちらをクリック

令和6年度就職内定状況(4月1日現在)

名称未設定のデザイン (6)

松商日記

3学期が始まりました。

2024年1月9日 10時16分

1月9日(火)表彰式、壮行会、始業式が行われました。新しい年のスタートとして、また、今年度の締めくくりの学期として、目標の実現に向けて努力し続けることを期待しています。

天皇杯・皇后杯2024全日本卓球選手権大会、第51回全国高等学校選抜卓球大会四国地区予選、天皇杯第29回全国都道府県対抗男子駅伝競走大会に出場される選手の皆さんの活躍を応援しています。

DSC05765  DSC05759

DSC05764  DSC05763

2年生商業科 進路マップ講座

2023年12月28日 12時46分

本日(12月28日)、2年生商業科を対象に進路マップ講座が実施されました。

講師の石橋知也様に、自分自身のことを整理するためのマッピングの大切さや作り方を教えていただきました。

みんな楽しく真剣にマップを作成し、個性溢れるマップが出来上がりました!来年の進学準備のときに活用できそうです。自分の高校生活を見つめ直す、よい機会になりました。IMG_3977IMG_3979IMG_3985

【科学部】愛媛県高等学校総合文化祭自然科学部門で最優秀賞を受賞しました

2023年12月27日 15時25分

日 時  令和5年12月26日(火)13:30~17:00

場 所  愛媛県立松山中央高等学校

対 象  科学部藍染班 2年 村上大尊、真鍋友輔、大坂一真

 12月26日(火)、愛媛県立松山中央高等学校で開催された「第37回愛媛県高等学校総合文化祭自然科学部門決勝発表会」で科学部藍染班が最優秀賞を受賞しました。

 化学分野に、科学部が日頃から研究を進めている「タデアイの葉を用いた赤色溶液作成条件」のポスターを出品しました。藍色にしか染まらないはずの藍染を赤色に染める方法を開発する研究です。

 多数の応募作品の中から一次審査を通過していた物理・化学・生物・地学分野の各9作品、計36作品が、11月に愛媛県総合科学博物館で研究発表と質疑応答を行う予定でしたが、当日暴風警報が出たため、延期されていました。12月上旬にオンライン発表にて予選が行われ、本校科学部は化学分野の上位2作品に選出していただき、決勝に駒を進めていました。決勝では物理、化学、生物、地学分野の各2作品、計8作品が研究発表と質疑応答を行いました。

 来年度岐阜県で開催される第48回全国高等学校総合文化祭に愛媛県代表として出場させていただきます。今後も研究を継続し、よりよい発表ができるように努めたいと思います。

画像 -20231226-073914-ae3ce26d 画像 -20231226-074858-6d2f5734