お知らせ

 

【最新情報】 

① 令和7年度版松商ガイドが完成しました!→詳細はコチラ

② 松商簿記塾のご案内

        第3回および第4回(特別講義)について→お申込みはコチラ 

12

名称未設定のデザイン (5)

進学に強い松商!

松山大学に115名(推薦入試)、143名(一般入試)、合計258名合格!

愛媛大学に14名、滋賀大学に4名をはじめ、国公立大学に33名合格!

早稲田大学、明治大学、立教大学、中央大学をはじめ、難関私立大学にも多数合格

松山商業高校は専門学校から国公立大学まで進学希望者を全力で支援します!  

詳しくはこちらをクリック

令和6年度合格状況(4月1日現在)

 

就職するなら松商!

資格を強みに、事務職や公務員等に多数合格! 

詳しくはこちらをクリック

令和6年度就職内定状況(4月1日現在)

名称未設定のデザイン (6)

松商日記

第2回 ツアープランニング・プログラム(地域ビジネス科)

2024年6月22日 18時38分

第2回目のツアープランニングプログラムが

河原外語観光・製菓専門学校から吉岡先生をお迎えし実施されました。

本日は、前回の宿題「紹介したい場所」について班内でそれぞれが発表し、その中から班で1つ厳選して

1分間発表するという内容でした。

<各班で各自の調べた内容を発表し合います>

20240621_150758

<班で厳選した一つを1分間プレゼンします>

20240621_151937

講義では、発表とプレゼンの違い

プレゼンで相手に伝えるための必要要件を示していただきました。

自分たちが考えて発表した内容について思い返し、実際のツアープランの発表に備えました。

<話し方で印象深い要素は何か発表しました>

20240621_145640