お知らせ

 

【最新情報】 

8月24日(日)、25日(月)、26日(火)学校説明会に参加される皆様に連絡いたします。

 説明会当日は9:00より会場に御案内いたします。正門付近で会場図をお渡しいたしますので、全体説明・模擬授業の会場にお入りください。

 当日、校内に車の乗入れや駐車はできません。公共交通機関を御利用のうえ、気を付けてお越しください。自転車・バイクは校内に駐輪可能ですので誘導に従い駐輪してください。

 上履き(スリッパ等)を御持参いただき、熱中症予防のため、水分を多めに御用意ください。

 【日程】

09:30~10:00 全体説明 

10:00~10:30 模擬授業(簿記)

10:40~11:00 座談会(小学科別)

10:40~11:00 保護者・中学校教員対象説明会

11:10~12:00 部活動見学

 →詳細はコチラ

令和7年度版松商ガイドが完成しました! →詳細はコチラ

今年も松商簿記塾を開講します! ※申込締切は7月18日(金)

 →詳細はコチラ

12

名称未設定のデザイン (5)

進学に強い松商!

松山大学に115名(推薦入試)、143名(一般入試)、合計258名合格!

愛媛大学に14名、滋賀大学に4名をはじめ、国公立大学に33名合格!

早稲田大学、明治大学、立教大学、中央大学をはじめ、難関私立大学にも多数合格

松山商業高校は専門学校から国公立大学まで進学希望者を全力で支援します!  

詳しくはこちらをクリック

令和6年度合格状況(4月1日現在)

 

就職するなら松商!

資格を強みに、事務職や公務員等に多数合格! 

詳しくはこちらをクリック

令和6年度就職内定状況(4月1日現在)

名称未設定のデザイン (6)

松商日記

日本商工会議所主催の日商簿記検定1級に合格しました!

2025年8月5日 19時54分
DSC02256
 商業科3年の酒井勇造君は6月8日に松山大学で日本商業会議所主催の簿記検定1級を受検し、7月30日に発表がありました。待ちに待った結果は合格!でした。
 酒井君は簿記部で学習するとともに、本校が提携を結んだSAHの日本商業教育振興会・高崎商科大学・朝日大学に多大なる支援をしていただき、日商簿記の学習に熱心に取り組みました。後輩たちも喜び大変刺激を受け、先輩に続けと頑張っています。

松山港まつり・三津浜花火大会 ボランティア 当日

2025年8月2日 18時14分

松山港まつり・三津浜花火大会 当日です。

ボランティア生徒は少ないですが、本番前会場準備のお手伝いをします。

<アイスを頂いて体を冷やして内容を聞きます>

20250802_145150

ごちそうさまです。外はやはり暑いですね~役員の皆様お疲れ様です。

<多くの関係機関が待機する場所も設けていますね>

20250802_141903

<電車のホームは時間帯によって開ける出口が変わるそうです>

20250802_151739

そういえばこちら側と、向こう側が空けられるようになていますね。

多くの人が来場するこのイベント、成功を祈ります!!

第73回松山港まつり・三津浜花火大会 ボランティア

2025年8月1日 18時46分

今年も暑いですが、松山港まつり・三津浜花火大会の日が

近づいてきました。

松山商業高校からは有志による会場設営ボランティアを実施しています。

<港の岸壁で影を作りながらゴミ箱づくり>

IMG_0137

<種類ごとにゴミ箱を作っていきます>

IMG_0137

まぶしい中での作業、場所を選んで時間帯を考慮して作業しています。

8月2日も引き続き有志による活動があります。暑さ対策して頑張ってください。