お知らせ

 

【最新情報】 

①松山商業高等学校における学校閉庁日等の設定について

 【本校の閉庁日】 8月13日(水)、14日(木)、15日(金)の3日間です。詳細はコチラ

令和7年度版松商ガイドが完成しました!

  詳細はコチラ

12

名称未設定のデザイン (5)

進学に強い松商!

松山大学に115名(推薦入試)、143名(一般入試)、合計258名合格!

愛媛大学に14名、滋賀大学に4名をはじめ、国公立大学に33名合格!

早稲田大学、明治大学、立教大学、中央大学をはじめ、難関私立大学にも多数合格

松山商業高校は専門学校から国公立大学まで進学希望者を全力で支援します!  

詳しくはこちらをクリック

令和6年度合格状況(4月1日現在)

 

就職するなら松商!

資格を強みに、事務職や公務員等に多数合格! 

詳しくはこちらをクリック

令和6年度就職内定状況(4月1日現在)

名称未設定のデザイン (6)

松商日記

PTA奉仕活動

2025年6月30日 19時07分

 6月28日(土)に松山商業第2グラウンドで、PTA奉仕作業を行いました。暑くなることが予想されたため、例年より30分時間を早めて実施しました。約140名の保護者の方、生徒の皆さんや教職員で2時間作業して、グラウンド周辺の斜面が見違えるようにきれいになりました。暑い中作業をしてくださった皆様、本当にありがとうございました。

PTA奉仕活動2 (1) PTA奉仕活動2 (2)

救急法講習会

2025年6月27日 16時48分

6月27日(金)、代表生徒を対象に、救急法講習会を実施しました。
 日本赤十字社愛媛県支部の救急指導員である明賀さんにお越しいただき、心肺蘇生の一連の動作や止血方法を学びました。
 胸骨圧迫では、押す部位やテンポ、力の入れ方等、細かくご指導いただき、動作を再確認することができました。止血方法については、専門の道具がなくても、ハンカチやネクタイなど身近な道具を活用することで誰かを助けられると学ぶことができました。

DSC02204 DSC02215

地域ビジネス科「ソーシャルチャレンジfor High School」2回目

2025年6月20日 18時15分

今週火曜日(6/17)に実施した第1回の講義に続き、2回目の講義を本日実施しました。

前回の講義「マインドを変える考え方」に続いて、今回の講義は本題に迫る内容でした。

<宿泊施設がお客様に提供する4つの商品>とは!

20250620_143920

ホテルにある施設やイメージを膨らませ想像します。

<商品を提供するためのストーリーをどうしたらよいか>

20250620_151419

講義を聞きながら点と点を線で結ぶようにイメージします。

ヒット商品の法則を熟読して、それぞれの班で調べる内容をイメージします。

<考え方を変えていかなければ、成功は生み出せないですね>

20250620_154619

心構えを整えて、まだまだ取り組むべきことに挑戦していきます。

次は、何を実践しますか!?