知る人ぞ知る、松山商業の秘密の場所
2022年6月9日 08時53分6月9日(木)今週から本校本館の屋上にある庭園が生徒や教職員に開放されました。松山市の中心地にあるため、本校には庭がないように思われがちですが、何と屋上に庭園があります。しかも見晴らしも結構いいです。たくさんの生徒が訪れ、昼休みの時間を楽しんでいました。屋上庭園は、週に3日間昼休みに開放されています。
松山大学に115名(推薦入試)、143名(一般入試)、合計258名合格!
愛媛大学に14名、滋賀大学に4名をはじめ、国公立大学に33名合格!
早稲田大学、明治大学、立教大学、中央大学をはじめ、難関私立大学にも多数合格!
松山商業高校は専門学校から国公立大学まで、進学希望者を全力で支援します!
詳しくはこちらをクリック
令和6年度合格状況(4月1日現在)
資格を強みに、事務職や公務員等に多数合格!
詳しくはこちらをクリック
6月9日(木)今週から本校本館の屋上にある庭園が生徒や教職員に開放されました。松山市の中心地にあるため、本校には庭がないように思われがちですが、何と屋上に庭園があります。しかも見晴らしも結構いいです。たくさんの生徒が訪れ、昼休みの時間を楽しんでいました。屋上庭園は、週に3日間昼休みに開放されています。
東雲公民館へ年度当初のあいさつに伺いました。ここ数年は、コロナウイルス感染症の影響で行事が中止となり、あまり交流できていませんでした。今年度は、盆踊り大会や体育祭などの各種行事が実施されるようです。松商生も東雲地区の一員として行事に参加していきましょう。
6月7日(火)2年生商業科の生徒が、松山大学を見学しました。大学の設備や講義内容、入試制度について説明を受けました。今日学んだことは、これからの進学先研究の教材となります。