毎日新聞社より愛媛県高野連21世紀枠候補校表彰がありました
2021年11月19日 16時45分11月19日(金)毎日新聞社より愛媛県高野連21世紀枠候補校表彰がありました。毎日新聞社長谷川支局長より校長に表彰状が贈呈されました。それに対して、校長、監督、主将がそれぞれお礼の言葉を述べました。
松山大学に115名(推薦入試)、143名(一般入試)、合計258名合格!
愛媛大学に14名、滋賀大学に4名をはじめ、国公立大学に33名合格!
早稲田大学、明治大学、立教大学、中央大学をはじめ、難関私立大学にも多数合格!
松山商業高校は専門学校から国公立大学まで、進学希望者を全力で支援します!
詳しくはこちらをクリック
令和6年度合格状況(4月1日現在)
資格を強みに、事務職や公務員等に多数合格!
詳しくはこちらをクリック
11月19日(金)毎日新聞社より愛媛県高野連21世紀枠候補校表彰がありました。毎日新聞社長谷川支局長より校長に表彰状が贈呈されました。それに対して、校長、監督、主将がそれぞれお礼の言葉を述べました。
11月18日(木)昨日の6限目に明石先生(商業)の「ビジネス経済応用」の研究授業が行われました。企業の社会的責任について学び、生徒が課題で調べたことを発表し学びを深めていました。
11月16日(火)地域ビジネス科3年生は6月から「松山の魅力を音で伝えるラジオコンテンツの制作」に取り組んできました。本日、南海放送の吉尾様、松山市役所の高垣様をお迎えして、完成した11の作品の完成披露審査会が行われました。各班が60秒のストーリーの中に、松山らしい音を入れ、松山の魅力をお届けしています。今後、ブラッシュアップしたものを本校のホームページに載せたいと思いますので、是非、視聴してください。
地域ビジネス科2年生が6月から取り組んできました「商品のネーミングとパッケージデザインの制作と販売活動」はいよいよ完成間近です。11月28日(日)に「まさき村」で販売活動を行います。完成した10種類の商品のうち、お客様に手にとっていただけるのはどの商品でしょうか?