応援部チアリーダーの卒業公演が行われました
2021年7月9日 08時48分7月9日(金)昨日の昼休みに応援部チアリーダー(3年生女子)の卒業公演が体育館で行われました。野球応援のため毎日一生懸命練習してきましたが、今年度も全校での野球応援がなくなり活動の成果を発表する場所がなくなりました。そのため、昼休みの体育館で20分間の卒業公演が行われました。公演には教職員のほか約350名の生徒が駆けつけ盛り上げました。チアリーダーの皆さん素晴らしい公演をありがとう!
松山大学に115名(推薦入試)、143名(一般入試)、合計258名合格!
愛媛大学に14名、滋賀大学に4名をはじめ、国公立大学に33名合格!
早稲田大学、明治大学、立教大学、中央大学をはじめ、難関私立大学にも多数合格!
松山商業高校は専門学校から国公立大学まで、進学希望者を全力で支援します!
詳しくはこちらをクリック
令和6年度合格状況(4月1日現在)
資格を強みに、事務職や公務員等に多数合格!
詳しくはこちらをクリック
7月9日(金)昨日の昼休みに応援部チアリーダー(3年生女子)の卒業公演が体育館で行われました。野球応援のため毎日一生懸命練習してきましたが、今年度も全校での野球応援がなくなり活動の成果を発表する場所がなくなりました。そのため、昼休みの体育館で20分間の卒業公演が行われました。公演には教職員のほか約350名の生徒が駆けつけ盛り上げました。チアリーダーの皆さん素晴らしい公演をありがとう!
7月8日(木)昨日、地域ビジネス科で「1000日実習」(第2回)が行われました。今年度、1年生は道後をPRする動画やポスターを制作し県内外へ発信します。河原デザイン・アート専門学校の講師の先生をお招きし、デザインや映像制作の基本テクニックを教えていただきました。2年生は松前町の海鮮珍味を取り扱っていらっしゃる企業さんと一緒に新商品のネーミングを考えました。3年生は、音で松山の魅力を伝えるラジオコンテンツの制作を行います。グループに分かれて道後や大街道などへ出向き、松山の魅力をPRすることのできる『音』を録音しました。
7月7日(水)昨日の放課後、野球部の選手に対してユニホーム贈呈式が行われました。最初に野球部後援会長の森様、OB会長の松岡様から激励の言葉をいただきました。続いて大野監督から選手が発表され、校長から一人一人にユニホームが手渡されました。最後に平岡主将が夏の大会への熱い思いと感謝の言葉を述べました。頑張れ松商野球部!