人権教育校内研修会が行われました
2021年6月25日 17時06分6月25日(金)本日放課後、教職員を対象に人権教育校内研修会が行われました。講師にみなら特別支援学校の菊池先生をお迎えし、「だれもが自立と社会参加をするために~移動とトイレの利用から考える~」と題して講演していただきました。
【最新情報】
松山大学に115名(推薦入試)、143名(一般入試)、合計258名合格!
愛媛大学に14名、滋賀大学に4名をはじめ、国公立大学に33名合格!
早稲田大学、明治大学、立教大学、中央大学をはじめ、難関私立大学にも多数合格!
松山商業高校は専門学校から国公立大学まで、進学希望者を全力で支援します!
詳しくはこちらをクリック
令和6年度合格状況(4月1日現在)
資格を強みに、事務職や公務員等に多数合格!
詳しくはこちらをクリック
6月25日(金)本日放課後、教職員を対象に人権教育校内研修会が行われました。講師にみなら特別支援学校の菊池先生をお迎えし、「だれもが自立と社会参加をするために~移動とトイレの利用から考える~」と題して講演していただきました。
6月24日(木)先週行われた地域ビジネス科1000日実習の様子です。各学年とも企業の方を講師に迎え、教科書で学ぶ以上に、より実践的な内容の講話でした。このような学びを通じて、地域に貢献できる人材を育成しています。
6月23日(水)昨日のグループ結団式後に行われたグループ競技の様子です。グループ対抗の「みんなでジャンプ」「学年別グループ対抗リレー」「綱引き」「グループ対抗リレー」で盛り上がりました。結果は、赤帝グループが1位となりました。