お知らせ

 

【最新情報】 

①夏の高校野球愛媛大会が始まりました!

 準々決勝は7/24(木)11:30 坊ちゃんスタジアムです。

 集合は10:45に現地3塁側入り口下です。

  →愛媛県高野連のHPはコチラ

②松山商業高等学校における学校閉庁日等の設定について

 【本校の閉庁日】 8月13日(水)、14日(木)、15日(金)の3日間です。詳細はコチラ

令和7年度版松商ガイドが完成しました! →詳細はコチラ

④今年度の学校説明会は、

 8月24日(日)・25日(月)・26日(火)の3日間で行います。

 →詳細はコチラ

⑤今年も松商簿記塾を開講します! ※申込締切は7月18日(金)

 →詳細はコチラ

12

名称未設定のデザイン (5)

進学に強い松商!

松山大学に115名(推薦入試)、143名(一般入試)、合計258名合格!

愛媛大学に14名、滋賀大学に4名をはじめ、国公立大学に33名合格!

早稲田大学、明治大学、立教大学、中央大学をはじめ、難関私立大学にも多数合格

松山商業高校は専門学校から国公立大学まで進学希望者を全力で支援します!  

詳しくはこちらをクリック

令和6年度合格状況(4月1日現在)

 

就職するなら松商!

資格を強みに、事務職や公務員等に多数合格! 

詳しくはこちらをクリック

令和6年度就職内定状況(4月1日現在)

名称未設定のデザイン (6)

松商日記

お城下マルシェin花園 地域ビジネス科ホットサンドの店出店しました。

2020年2月17日 17時30分

 2月15日(土曜日)の大学生との地域づくりのワークショップに続いて、2月16日(日曜日)は、

市駅前、花園町での「お城下マルシェ」への出店です。ホットサンドの販売をします。

7時45分に学校調理室に集合で前の日までに準備していた食材を現地に持って行けるように

調理します。

現地での設営作業です。9時学校出発で最終調理の設置と、販売の体制を2年生主導の下

1年生と協働作業で作り上げます。

皆で協力して、調理、販売、呼び込みと分担して役割を果たします。

雨の中行列ができることも!100個の用意していた商品も完売です。

購入して頂いた方とも触れ合うことができました。また、昨日の「第4回地域教育中予ブロック集会」でお会いした方々も購入しに駆けつけてくださり、「かかわりをチカラに つながりをカタチに」を体験できました。感謝です!!

第4回地域教育中予ブロック集会に参加しました

2020年2月16日 17時13分

 

 2月15日(土)13時からは、地域ビジネス科の生徒が地域教育中予ブロック集会に

参加しました。大学生36名・高校生33名の参加でした。

発表は、松山大学・松山東雲女子大学・愛媛大学の学生の方でした。

自己紹介をして、しりとりアイスブレイクでコミュニケーションを図りました。

今日のテーマは、「かかわりをチカラに つながりをカタチに」でした。

最後に2月16日(日曜日)に市駅前で実施する、お城下マルシェの宣伝もさせてもらいました。

校内持久走大会

2020年2月14日 17時02分

 2月14日(金)校内持久走大会(1、2年生)がニンジニアスタジアムで行われました。心配された雨もスタート前には止み、男子は8.3km、女子は5.0kmのコースに挑みました。 

心配された雨もスタート前には止み、男子は8.3km、女子は5.0kmのコースに挑みました。

ゴール後は、お互いの健闘をたたえ合う生徒、仲間を一生懸命応援する生徒など、松商生らしいさわやかな姿を見ることができました。

生徒のみなさん、本当にお疲れさまでした。