お知らせ

 

【最新情報】 

①夏の高校野球愛媛大会ベスト8に進出!

 準々決勝は7/24(木)11:30 坊ちゃんスタジアムです。

  集合は10:45に現地3塁側入り口下です。

  駐輪場はJRの線路に近い側です。

愛媛県高野連のHPはコチラ

②松山商業高等学校における学校閉庁日等の設定について

 【本校の閉庁日】 8月13日(水)、14日(木)、15日(金)の3日間です。詳細はコチラ

令和7年度版松商ガイドが完成しました! →詳細はコチラ

④今年度の学校説明会は、

 8月24日(日)・25日(月)・26日(火)の3日間で行います。

 →詳細はコチラ

⑤今年も松商簿記塾を開講します! ※申込締切は7月18日(金)

 →詳細はコチラ

12

名称未設定のデザイン (5)

進学に強い松商!

松山大学に115名(推薦入試)、143名(一般入試)、合計258名合格!

愛媛大学に14名、滋賀大学に4名をはじめ、国公立大学に33名合格!

早稲田大学、明治大学、立教大学、中央大学をはじめ、難関私立大学にも多数合格

松山商業高校は専門学校から国公立大学まで進学希望者を全力で支援します!  

詳しくはこちらをクリック

令和6年度合格状況(4月1日現在)

 

就職するなら松商!

資格を強みに、事務職や公務員等に多数合格! 

詳しくはこちらをクリック

令和6年度就職内定状況(4月1日現在)

名称未設定のデザイン (6)

松商日記

地域ビジネス科「1000日実習」1回目

2025年5月27日 16時58分

地域ビジネス科の「1000日実習」が、本日から始まりました。

1年生から3年生が、39か所の事業所で実習をさせていただくことになりました。

<出発の様子です>

20250527_出発

<小売店で商品の棚卸を行っています> 

2店舗とも先入先出法での陳列でした。賞味期限がありますもんね。

簿記で習った商品有高帳のイメージと実際はどうでしたか?レジで商品管理も担っていることが

意識できましたか?

古湧園 十五万国【ミカンの木】商品の前出作業(道後)スーパーABC20250527_151257

<医療機関で説明を受けています> 

救急搬送の年間の数字やその後の入院の数は65万人の医療を請け負う松山市の医療体制がしっかりと構築されていることが分かる内容でした。これから、高齢者の数が多くなる中での懸念もあることがよく分かりました。

20250527_154750

教育実習生の紹介

2025年5月20日 08時10分

5月19日(月)から6月6日(金)までの3週間にわたる「教育実習」が始まりました。

今年度は4名の大学4年生が実習を行います。まずは全校生徒に対して教育実習生の紹介を行いました。全員松山商業高校の卒業生ではありますが、高校生は違う立場と態度で母校での教育実習を行うことになります。実り多い実習となるように頑張りましょう。

DSC00140DSC00143

壮行会【県総体・生産部県大会】

2025年5月19日 08時10分

運動部の県総体と生産部の県大会に向けた壮行会を実施しました。

5月31日から6月2日に、運動各部は愛媛県総合体育大会(県総体)が、生産部(珠算、電卓、ワープロ)は各競技県大会が行われます。

DSC00109DSC00114

校長先生と生徒会長の激励あいさつの後、運動部と生産部の代表者による謝辞が述べられました。

DSC00118DSC00121

出場する部紹介に続いて、各部のキャプテンが抱負を述べました。

健闘を祈ります。皆様も応援をお願いいたします。