生徒会役員選挙が行われました
2022年11月15日 07時54分11月14日(月)7限目に生徒会役員選挙が行われました。候補者と応援者の演説を各ホームルーム教室で聞き、投票が行われました。新しい生徒会の役員の皆さん、生徒の声が反映された生徒会運営を期待しています。
松山大学に115名(推薦入試)、143名(一般入試)、合計258名合格!
愛媛大学に14名、滋賀大学に4名をはじめ、国公立大学に33名合格!
早稲田大学、明治大学、立教大学、中央大学をはじめ、難関私立大学にも多数合格!
松山商業高校は専門学校から国公立大学まで、進学希望者を全力で支援します!
詳しくはこちらをクリック
令和6年度合格状況(4月1日現在)
資格を強みに、事務職や公務員等に多数合格!
詳しくはこちらをクリック
11月14日(月)7限目に生徒会役員選挙が行われました。候補者と応援者の演説を各ホームルーム教室で聞き、投票が行われました。新しい生徒会の役員の皆さん、生徒の声が反映された生徒会運営を期待しています。
11月10日(木)ホームルーム活動の時間に、主権者教育が行われました。NPO法人の協力を得て、各クラスに大学生の講師を派遣してもらい、SGD'sや選挙について学び、主権者としての考え方を理解することができました。
週末に東中学校において書道部が書道パフォーマンスを行いました。今年度は東中学校創立40周年のため、行事にご招待いただき、書道パフォーマンスで盛り上げました。東中学校の皆さん、創立40年おめでとうございます。