HR活動において人権同和教育が行われました
2022年12月1日 15時55分12月1日(木)6限目のHR活動の時間に、人権同和教育が行われました。1年生は人権の尊重、2年生は水平社の旗ひるがえる、3年生は結婚差別の解消を目指して、という内容で各クラスごとに活動を行いました。
松山大学に115名(推薦入試)、143名(一般入試)、合計258名合格!
愛媛大学に14名、滋賀大学に4名をはじめ、国公立大学に33名合格!
早稲田大学、明治大学、立教大学、中央大学をはじめ、難関私立大学にも多数合格!
松山商業高校は専門学校から国公立大学まで、進学希望者を全力で支援します!
詳しくはこちらをクリック
令和6年度合格状況(4月1日現在)
資格を強みに、事務職や公務員等に多数合格!
詳しくはこちらをクリック
12月1日(木)6限目のHR活動の時間に、人権同和教育が行われました。1年生は人権の尊重、2年生は水平社の旗ひるがえる、3年生は結婚差別の解消を目指して、という内容で各クラスごとに活動を行いました。
11月30日(水)本日で2学期末考査も終了しました。考査後には、オンラインによって表彰伝達・生徒会役員任命式が行われました。今学期も様々な分野で多くの生徒が活躍しました。また、新しい生徒会役員も任命され、これからも松山商業を盛り上げてくれることと思います。
11月25日(金)2年生の考査終了後、体育館において修学旅行事前説明会が行われました。学年主任の先生と旅行業者の方から日程や旅行についての注意事項等の説明があり、生徒は必要事項をメモしていました。修学旅行は、12月に関西方面で実施されます。