12

名称未設定のデザイン (5)

進学に強い松商!

推薦入試にて、松山大学に115名合格!

愛媛大学に8名、滋賀大学に4名をはじめ、推薦入試にて国公立大学に25名合格!

明治大学、立教大学、中央大学をはじめ、難関私立大学にも多数合格

松山商業高校は専門学校から国公立大学まで進学希望者を全力で支援します!  

詳しくはこちらをクリック

令和6年度合格状況(12月31日現在)

 

就職するなら松商!

資格を強みに、事務職や公務員等に多数合格! 

詳しくはこちらをクリック

令和6年度就職内定状況(12月31日現在)

名称未設定のデザイン (6)

お知らせ

 

【最新情報】  

公開授業週間について
日程:2/3㈪~2/7㈮
備考:2/4㈫及び2/5㈬は現場実習のため2-1~3は校外で活動となります。
時間割

 

令和7年度愛媛県立松山商業高等学校(全日制)一般入学者選抜
募集要項

 

令和7年度愛媛県立松山商業高等学校(全日制)特色入学者選抜
募集要項
出願資格及び検査項目等

松商日記

東雲地区自主防災訓練に参加しました。

2023年12月5日 12時03分

12月3日(日)、「東雲地区自主防災訓練」が松山東中学校の体育館で行われました。

松山商業高校は、東雲地区に位置しています。

<地域の方々が、地区の区割りごとに集まります>

20231203_101727

松山商業のある地区は、3区です。

<AEDや担架の作り方の説明を受けます>

20231203_102016

毛布を、担架に人を乗せる部分に代用できます。竹竿は、洗濯物を干す竿でもよいそうです。

折り曲げるところ1/3のあたりで、折って重ねるのがポイントです。

<竿がない場合の方法も聞きました>

20231203_104007

折った毛布の端を折り曲げて、持ち手にします。長い時間は、人を乗せて持つことが難しいですが

代用はできそうです。

<松山市防災アプリで、災害時の避難について登録します>

20231203_104521

<実際にアプリを入れて、避難する際の情報を受信できるようにしました>

20231203_105055

<その他、放水やマンホール仮設トイレの設置についても確認しました>

20231203_110420

20231203_110432

子供を連れている方や高齢の方など、幅広い世代が集まっていました。災害はいつ起こるか

分からないものです。自分が学校にいる時に、いかに行動して命を守るのかは「備え」が必要です。

もしもの時には、松山市の防災アプリを見て、避難や避難先での動き方について整理しておきたいです。20231203_104459

(地域ビジネス科、商業科2年生の有志が参加しました。)