流通経済科2年生『現場実習』
2020年2月4日 17時10分2月4日(火)、5日(水)の2日間にわたり、流通経済科2年生120名は、『現場実習』を行いました。市内の14事業所に分かれ、販売活動を通じて望ましい職業観や勤労観を身に付けることを目的とし、意欲的に取り組みました。
2月4日(火)、5日(水)の2日間にわたり、流通経済科2年生120名は、『現場実習』を行いました。市内の14事業所に分かれ、販売活動を通じて望ましい職業観や勤労観を身に付けることを目的とし、意欲的に取り組みました。
本校からは地域ビジネス科・商業科の1年生と情報処理部の生徒6名が参加しました。商業科の取組や魅力を紹介するために名刺作成体験と学校紹介のビデオを上映しました。
家庭クラブ「東雲地区歩こう会」参加
1月19日(日)東雲地区公民館行事の「歩こう会」に家庭クラブ委員及び会員の7名で参加しました。当日は風もなく陽ざしの暖かな絶好のウォーキング日和。東雲公園をスタートし、西龍寺、道後公園、子規記念博物館のコースを地域の皆さんと歩きました。生徒達は、普段歩かない場所に新鮮な発見があったようです。ゴール後には、お楽しみ抽選や餅まきのイベントも開かれ、男子はやぐらの上で餅を投げさせてもらう貴重な体験もできました。寒いこの時期にみんなで歩く意義を体感できました。
9月から1月までの間に、松山大学で開催されてきた「ふるさとふれあい塾」(全14回)に、私たちは合計9回(多い生徒は10回)参加してきました。
松山の観光や文化、歴史や方言、料理やスポーツなど、毎回異なる講師の先生にご講義いただいた講座では、新しい発見がたくさんあり、地域のことをさらに身近に感じるようになりました。また、大学の講義室で専門的な講義を受けたり、大学の食堂で昼食をとったりすることで、大学の雰囲気を感じることができました。
1月20日(月)今年度最後の「ふるさとふれあい塾」では、社会人の方と大学生と高校生が、それぞれ数人ずつ集まって一つのグループを作り、ワークショップを行いました。様々な年代、視点からのご意見やご感想をお伺いすることができ、とても刺激を受けました。ワークショップでは、大学生が進行役を務めてくださり、たくさんの意見を引き出す進行の仕方は、とても勉強になりました。
これで、「ふるさとふれあい塾」は終了です。少し寂しいですが、ここで学んだことを、これからの地域での活動に生かしていきたいと思います。
1月20日(月)家庭クラブ活動の一環で、2年生対象に「おはなし会」を行いました。
講師は、「とべまほうのつえ」所属の吉岡泰子先生です。
プログラム
①手あそび
②お手玉
③絵本「オニのぼうやがっこうへいく」
④パネルシアター「たこやきパクッ!」
⑤紙芝居「あとかくしの雪」
感想
〇童心に返って、手遊びや読み聞かせを楽しむことができました。
〇将来、子どもと関わるときに、今日学んだことを生かしたいです。