松商日記

姉妹校「台北市立松山高級家事職業学校」とのオンライン交流(1年・地域ビジネス科)

2024年2月19日 16時38分

本日(19日)、2年ぶりに台湾の姉妹校とのオンライン交流を実施しました。

最初、通信がうまくいかず開始が遅れましたが、無事につながり、ホッとしました。

<校長先生から台湾に向けて御挨拶>

20240219_122952

運動部や文化部の活動について発表した後は、

松山市観光の定番「松山城」と「道後温泉」について紹介し、クイズも実施して

盛り上がりをみせました。

20240219_123742

20240219_124620

台湾からの紹介では、台湾の花や大道芸のパフォーマンスがありました。

スイカの紹介もしてくれました。日本のものとは形が違いますね。

20240219_131311

時間が押してしまい積み残しもありましたが、心の部分での交流もできました。

通訳をしてくださった2人の先生、通信状況の確認など見守ってくれた観光物産協会の方に感謝します。

<再見!!>

20240219_120713

デジタル人材育成講義

2024年2月15日 15時46分

令和6年2月15日(木)2年生の情報ビジネス科の生徒を対象に、河原電子ビジネス専門学校の中村亮先生、渡部憲和先生、山下恭司先生に「新しい働き方-これからの未来を考えるDX-」というテーマで講義していただきました。人口減少時代の今、DXによって問題を解決していく必要性や取り組み方について、講義とワークショップを通して分かりやすく御説明いただきました。

 IMG_5480IMG_5487

愛媛マラソンボランティア

2024年2月11日 15時43分

 2月11日(日)第61回愛媛マラソンのボランティアに本校生徒が参加しました。

規制のテープやポールを設置したりランナーの方をお出迎えしたりと大活躍でした!

特に朝は雨が降り大変でしたが、寒い中でもみんな笑顔で頑張っていました。

特に陸上部の生徒が担当したフォトスポットは大盛況でした!

選手として走られた田中義則先生、阪本先生、二宮先生も見事完走されました!お疲れ様でした!IMG_4151  IMG_4146

流通経済科 現場実習を頑張りました!

2024年2月9日 09時31分

 2月6日・7日の二日間、流通経済科2年生は地域のスーパー等で現場実習をさせていただきました。普段見ることができないバックヤードで仕事をさせていただき、いろんな従業員の方の仕事を体験させていただきました。また、「なぜそれをすることが必要なのか」や、客としては気づかなかった多くの商売の工夫にも気づくことができました。お忙しい中、実習を受け入れ貴重な体験をさせていただいた店舗の皆様、そして、慣れない接客にお付き合いくださったお客様、ありがとうございました!

DSC05822 IMG_0017 IMG_0020 2
IMG_0020 IMG_0024 IMG_0225
DSC05831 IMG_0032 2 IMG_0018 3

【陸上競技部】愛媛県知事を表敬訪問

2024年2月4日 17時34分

1月28日(日)に行われた第74回愛媛駅伝  第20回駅伝選手権大会において、2時間25分6秒のタイムで優勝した陸上競技部が、2月2日(金)に愛媛県知事を表敬訪問しました。

IMG_1111  IMG_1093

IMG_1100  IMG_1105

IMG_1106  IMG_1116

令和5年度学校保健委員会が開催されました

2024年2月1日 17時33分

2月1日(木)本校会議室で学校医、学校薬剤師の先生方、PTA役員の方々にご参加いただき、学校保健委員会が開催されました。

学校保健・学校安全活動を報告するとともに、生徒保健委員会の代表者3名が保健委員会の活動について発表しました。

DSC01358DSC01349DSC01352DSC01357

担当した保健委員の3名は緊張しながらも、今年度の取り組みについてしっかりと発表し、学校医の先生方からもお褒めのお言葉を頂きました。

保健委員会活動が更に充実した内容になるよう取り組んでいきたいと思います。

えひめスーパーハイスクールコンソーシアム in 中予

2024年1月29日 15時49分

 「えひめスーパーハイスクールコンソーシアム in 中予」に本校の2年8組と9組の75名が参加しました。他校の素晴らしい研究発表に圧倒されながらも、本校生徒も積極的に質疑応答に参加し、学びを深めました。このコンソーシアムへの参加をきっかけに本校でも地域課題に目を向け、探究活動を行っていきたいと思います。

DSC05773               

DSC05771

DSC05774

流通経済科の2年生が現場実習を行います。

2024年1月29日 08時48分

流通経済科の2年生は今まで2年間学習してきたことを地域のスーパーで実践させていただく現場実習を2月6日(火)・7日(水)に行います。

そのために、1月17日(水)に株式会社フジ・リテイリングの森田順子様・小島愛様(本校の卒業生)に事前指導をしていただきました。現場実習の心構えやお辞儀の仕方・これだけはやってはいけないことなど、本当にためになる内容で、生徒も一生懸命に受講していました。           

この二日間、実習させていただく小売業の皆様、お客様、どうぞよろしくお願いいたします!

DSC01300 DSC01301 DSC01310
DSC01312 DSC01317 DSC01325

3学期が始まりました。

2024年1月9日 10時16分

1月9日(火)表彰式、壮行会、始業式が行われました。新しい年のスタートとして、また、今年度の締めくくりの学期として、目標の実現に向けて努力し続けることを期待しています。

天皇杯・皇后杯2024全日本卓球選手権大会、第51回全国高等学校選抜卓球大会四国地区予選、天皇杯第29回全国都道府県対抗男子駅伝競走大会に出場される選手の皆さんの活躍を応援しています。

DSC05765  DSC05759

DSC05764  DSC05763

2年生商業科 進路マップ講座

2023年12月28日 12時46分

本日(12月28日)、2年生商業科を対象に進路マップ講座が実施されました。

講師の石橋知也様に、自分自身のことを整理するためのマッピングの大切さや作り方を教えていただきました。

みんな楽しく真剣にマップを作成し、個性溢れるマップが出来上がりました!来年の進学準備のときに活用できそうです。自分の高校生活を見つめ直す、よい機会になりました。IMG_3977IMG_3979IMG_3985