令和4年度(第22回)秋季四国地区軟式野球大会優勝❕
2022年11月22日 13時15分11月20日(日)に香川県レグザムボールパーク丸亀で開かれた令和4年度秋季四国地区軟式野球大会決勝戦において香川誠陵高校と対戦し、5対1で勝つことができ、おかげさまで優勝することができました。これも地域の方々をはじめ皆様の御支援、御協力の賜物と感謝申し上げます。来夏の選手権大会に向け、この冬の練習をしっかり行い、心身共にレベルアップを図っていきます。
11月20日(日)に香川県レグザムボールパーク丸亀で開かれた令和4年度秋季四国地区軟式野球大会決勝戦において香川誠陵高校と対戦し、5対1で勝つことができ、おかげさまで優勝することができました。これも地域の方々をはじめ皆様の御支援、御協力の賜物と感謝申し上げます。来夏の選手権大会に向け、この冬の練習をしっかり行い、心身共にレベルアップを図っていきます。
11月21日(月)は、12月10日(土)の繰替休日となっております。皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
11月15日(火)2年生流通経済科の生徒が、伊予銀行本店で金融機関の業務について学びました。高校生にとって銀行内に入ることもあまりないため、金融機関の雰囲気を味わいながら、実社会のことを学ぶことができました。
11月15日(火)松山市保健所生活衛生課の方を講師に迎え、商神祭に向けた講習会が開かれました。商神祭で調理を担当するクラスとPTAの代表者の方に出席してもらい、食中毒予防のお話をしていただきました。手洗いの重要性や異物混入を防ぐコツなどについて学びました。
11月14日(月)7限目に生徒会役員選挙が行われました。候補者と応援者の演説を各ホームルーム教室で聞き、投票が行われました。新しい生徒会の役員の皆さん、生徒の声が反映された生徒会運営を期待しています。
11月10日(木)ホームルーム活動の時間に、主権者教育が行われました。NPO法人の協力を得て、各クラスに大学生の講師を派遣してもらい、SGD'sや選挙について学び、主権者としての考え方を理解することができました。
週末に東中学校において書道部が書道パフォーマンスを行いました。今年度は東中学校創立40周年のため、行事にご招待いただき、書道パフォーマンスで盛り上げました。東中学校の皆さん、創立40年おめでとうございます。
11月9日(水)登校時にPTA・教員・生徒交通委員合同の交通指導が行わrました。各班に分かれて通学路に立ち、交通安全を呼びかけました。協力いただいた皆さんありがとうございました。
11月8日(火)2年生豊島真帆さんのポスターが、令和4年度環境啓発ポスターコンクールで金賞を受賞しました。先週、県庁において表彰式がありました。
11月6日(日)本校で商業教育実務競技大会が行われました。県下の商業教育を学ぶ生徒が113名参加し、ワープロ・珠算・電卓の各競技を行いました。各競技の優勝校は、ワープロ競技今治北高校、珠算競技宇和島東高校、電卓競技八幡浜高校でした。