お知らせ

 

【最新情報】 

令和7年度入学生の皆さんへ(制服・上履きについて)

【制服】

以下よりお選びいただき、期限内に採寸を行ってください。

 PlazaA     男子 3/18㈫~3/21㈮ 

 PlazaA     女子 3/18㈫~3/23㈰

 いよてつ髙島屋     3/18㈫~3/23㈰

 山下洋品店       3/18㈫~3/23㈰ 

 

【上履き】

 PlazaA(合格者登校日に配布いたしますので、印刷の必要はありません。)

 こちらから会員登録をお願いいたします。 事前の会員登録期間は終了しました。

 まだ上履きを購入されていない方は、直接PlazaA(089-913-5715)に電話して注文してください。

 

 

12

名称未設定のデザイン (5)

進学に強い松商!

松山大学に115名(推薦入試)、143名(一般入試)、合計258名合格!

愛媛大学に14名、滋賀大学に4名をはじめ、国公立大学に33名合格!

早稲田大学、明治大学、立教大学、中央大学をはじめ、難関私立大学にも多数合格

松山商業高校は専門学校から国公立大学まで進学希望者を全力で支援します!  

詳しくはこちらをクリック

令和6年度合格状況(4月1日現在)

 

就職するなら松商!

資格を強みに、事務職や公務員等に多数合格! 

詳しくはこちらをクリック

令和6年度就職内定状況(4月1日現在)

名称未設定のデザイン (6)

松商日記

第1回浴衣着付け講習会(家庭クラブ)

2020年8月6日 09時20分
3年生

 1学期終業式後、すずめ着付け教室代表 中村すみ子先生を講師にお迎えし、家庭クラブ第1回浴衣着付け講習会を実施しました。男子2名女子35名合計37名で、楽しく、真剣に受講しました。各自2回通り着付けをし、帯も自分で結びました。約1時間ほどの講習会でしたが、参加生徒全員が一人で浴衣を着られるようになりました。これで夏休み中の「ちょっと浴衣でおでかけ(^^)」も自分でできそうです!

真剣に見ています 男子も頑張りました綺麗に着られました

教育相談室日記

2020年8月4日 08時14分

「うるさい」

スクールライフアドバイザーの中野です。
 夏になりました。今年は夏が来るまで、かなりの紆余曲折がありました。でも、今夏になると、例年と変わりなくセミの声がうるさいです。自然の営みと言ってしまえばそれまでですが、人間の作り出したものがその「自然」を少しずつ変えていっています。

 レイチェル・カーソンが1962年に出版した「沈黙の春」は人間が使った農薬は自然に与えた影響について取り上げ、近年にまで続く環境保護思想の源流になっています。1962年から約60年、人間の自然へのつきあい方はとても変わってきています。「うるさい」夏、セミたちも夏に鳴く事ができて、運命を輝かせているのでしょう。

 8月の来校日は20日・26日・27日となりました。  

 

 

写真:教育相談室の多肉植物です。

 

3年生小論文対策講座

2020年8月3日 17時26分
3年生

 

「小論文の書き方ー説得力のある書き方」をテーマに小論文対策講座を実施しました。密集を避けるため、希望者全体を3班に分け、3回の入替制で実施しました。どの生徒も、熱心にメモをとりながら小論文の書き方を学んでいました。3年生にとっては、勝負の夏が始まります。今日学んだことを踏まえて、小論文の勉強をどんどん進めてほしいと思います。