お知らせ

 

【最新情報】 

令和7年度入学生の皆さんへ(制服・上履きについて)

【制服】

以下よりお選びいただき、期限内に採寸を行ってください。

 PlazaA     男子 3/18㈫~3/21㈮ 

 PlazaA     女子 3/18㈫~3/23㈰

 いよてつ髙島屋     3/18㈫~3/23㈰

 山下洋品店       3/18㈫~3/23㈰ 

 

【上履き】

 PlazaA(合格者登校日に配布いたしますので、印刷の必要はありません。)

 こちらから会員登録をお願いいたします。 事前の会員登録期間は終了しました。

 まだ上履きを購入されていない方は、直接PlazaA(089-913-5715)に電話して注文してください。

 

 

12

名称未設定のデザイン (5)

進学に強い松商!

松山大学に115名(推薦入試)、143名(一般入試)、合計258名合格!

愛媛大学に14名、滋賀大学に4名をはじめ、国公立大学に33名合格!

早稲田大学、明治大学、立教大学、中央大学をはじめ、難関私立大学にも多数合格

松山商業高校は専門学校から国公立大学まで進学希望者を全力で支援します!  

詳しくはこちらをクリック

令和6年度合格状況(4月1日現在)

 

就職するなら松商!

資格を強みに、事務職や公務員等に多数合格! 

詳しくはこちらをクリック

令和6年度就職内定状況(4月1日現在)

名称未設定のデザイン (6)

松商日記

松山学Ⅲ(地域理解)、次世代マイスター育成事業(外部講師による講演会)

2020年7月22日 16時04分

 本日3・4時間目の「松山学Ⅲ」の授業では、地域ビジネス科3年生が地域理解を深める目的で、松山地域の特産品を活用した調理実習を行いました。また、流通経済科3年生は、6時間目の「商品開発」の授業で、次世代マイスター育成事業の一環として、外部講師による講演会を実施しました。

 「松山学Ⅲ」の授業では、松山風鯛めし・松山茄子等を使った郷土料理を作りました。

 

 「商品開発」の授業では、講師に「大西陶芸 大西 先」先生をお招きし、「砥部焼」について講演していただきました。

 

 

教育相談室日記

2020年7月21日 12時21分

「めんどうくさい」

スクールライフアドバイザーの中野です。
何かやろうとしても、めんどうくさい事って、やりたくないですね。だって「めんどうくさい」ですから。でも、やってなかったらもっと「めんどうくさく」なりませんか?「めんどうくさい」時は、大きな声で「あー、めんどうくさい」と、言ってみてください。一度で足りなければ何度も言ってみたらいいですよ。(ただし、人に聞かれないように)心に溜まったネガティブな考えは、声にするとスッキリします。やらなければならないことは、やり遂げれば、とってもスッキリします。

 

スクールライフアドバイザー:7月30日・8月6日・20日・26・27日来校予定です。

   

 写真:夏到来?夏草茂る道。

 

保健委員会の活動

2020年7月17日 16時56分

 現在、私たちは、新型コロナウィルス感染症予防のため、感染回避行動「うつらないよう自己防衛!」「うつさないよう周りに配慮!」「習慣化しよう3密回避!」に取り組んでいます。校内には、保健委員が作成した感染回避行動に関するポスターが掲示されており、感染予防に対する意識の高揚に努めています。