修学旅行 北海道班 2日目
2024年9月25日 14時37分2日目の北海道班は、まずウポポイ(民族共生象徴空間)を訪れました。アイヌ民族の歴史を学び、間近で伝統芸能に触れることができました。
昼食を食べた後、ラフティングをしに移動しました。天気は快晴で、絶好のラフティング日和となりました。約1時間ほど、周りの景色も含めて楽しみました。
松山大学に115名(推薦入試)、143名(一般入試)、合計258名合格!
愛媛大学に14名、滋賀大学に4名をはじめ、国公立大学に33名合格!
早稲田大学、明治大学、立教大学、中央大学をはじめ、難関私立大学にも多数合格!
松山商業高校は専門学校から国公立大学まで、進学希望者を全力で支援します!
詳しくはこちらをクリック
令和6年度合格状況(4月1日現在)
資格を強みに、事務職や公務員等に多数合格!
詳しくはこちらをクリック
2日目の北海道班は、まずウポポイ(民族共生象徴空間)を訪れました。アイヌ民族の歴史を学び、間近で伝統芸能に触れることができました。
昼食を食べた後、ラフティングをしに移動しました。天気は快晴で、絶好のラフティング日和となりました。約1時間ほど、周りの景色も含めて楽しみました。
台湾班の修学旅行は、今日スタートです。
みんな元気に日本を飛び立ち、台北の桃園空港に無事着陸しました。
ドキドキしながら入国審査をパスし、今日はこれから、中正記念堂、台北101に向かいます。
9月24日(火)、待ちに待った修学旅行スタートです!
9時30分に松山空港を出発しました。
羽田空港からはバスに乗って横浜中華街へ。
中華料理のコースをいただきました。
食事の後は中華街散策。食べ歩きを楽しみました。
その後は2方面に分かれて移動。まずはチームラボプラネッツでの様子です。
次に八景島シーパラダイスでの様子です。
最後に劇団四季にて、「アナと雪の女王」を観劇しました。