お知らせ

 

【最新情報】 

令和7年度入学生の皆さんへ(制服・上履きについて)

【制服】

以下よりお選びいただき、期限内に採寸を行ってください。

 PlazaA     男子 3/18㈫~3/21㈮ 

 PlazaA     女子 3/18㈫~3/23㈰

 いよてつ髙島屋     3/18㈫~3/23㈰

 山下洋品店       3/18㈫~3/23㈰ 

 

【上履き】

 PlazaA(合格者登校日に配布いたしますので、印刷の必要はありません。)

 こちらから会員登録をお願いいたします。 事前の会員登録期間は終了しました。

 まだ上履きを購入されていない方は、直接PlazaA(089-913-5715)に電話して注文してください。

 

 

12

名称未設定のデザイン (5)

進学に強い松商!

松山大学に115名(推薦入試)、143名(一般入試)、合計258名合格!

愛媛大学に14名、滋賀大学に4名をはじめ、国公立大学に33名合格!

早稲田大学、明治大学、立教大学、中央大学をはじめ、難関私立大学にも多数合格

松山商業高校は専門学校から国公立大学まで進学希望者を全力で支援します!  

詳しくはこちらをクリック

令和6年度合格状況(4月1日現在)

 

就職するなら松商!

資格を強みに、事務職や公務員等に多数合格! 

詳しくはこちらをクリック

令和6年度就職内定状況(4月1日現在)

名称未設定のデザイン (6)

松商日記

救急法講習会

2024年6月28日 16時45分

 6月28日(金)、代表生徒を対象に、救急法講習会を実施しました。
 日本赤十字社愛媛県支部の救急指導員である明賀さんにお越しいただき、心肺蘇生の一連の動作を学びました。
 一般の人がAEDを使用して救命を行えるようになってから20年が経ったそうです。単純計算で、毎日1人の命が、一般の方の勇気あるAEDの使用によって救われているとお話しいただきました。
 また、胸骨圧迫では、押す部位やテンポ、力の入れ方等、細かくご指導いただき、動作を再確認することができました。

DSC01737 DSC01748

DSC01751 DSC01754

第2回 ツアープランニング・プログラム(地域ビジネス科)

2024年6月22日 18時38分

第2回目のツアープランニングプログラムが

河原外語観光・製菓専門学校から吉岡先生をお迎えし実施されました。

本日は、前回の宿題「紹介したい場所」について班内でそれぞれが発表し、その中から班で1つ厳選して

1分間発表するという内容でした。

<各班で各自の調べた内容を発表し合います>

20240621_150758

<班で厳選した一つを1分間プレゼンします>

20240621_151937

講義では、発表とプレゼンの違い

プレゼンで相手に伝えるための必要要件を示していただきました。

自分たちが考えて発表した内容について思い返し、実際のツアープランの発表に備えました。

<話し方で印象深い要素は何か発表しました>

20240621_145640