お知らせ

 

【最新情報】 

① 令和7年度版松商ガイドが完成しました!→詳細はコチラ

② 松商簿記塾のご案内

        第3回および第4回(特別講義)について→お申込みはコチラ 

12

名称未設定のデザイン (5)

進学に強い松商!

松山大学に115名(推薦入試)、143名(一般入試)、合計258名合格!

愛媛大学に14名、滋賀大学に4名をはじめ、国公立大学に33名合格!

早稲田大学、明治大学、立教大学、中央大学をはじめ、難関私立大学にも多数合格

松山商業高校は専門学校から国公立大学まで進学希望者を全力で支援します!  

詳しくはこちらをクリック

令和6年度合格状況(4月1日現在)

 

就職するなら松商!

資格を強みに、事務職や公務員等に多数合格! 

詳しくはこちらをクリック

令和6年度就職内定状況(4月1日現在)

名称未設定のデザイン (6)

松商日記

兵庫県立大学国際商経学部ツアー

2023年9月11日 12時10分
2年生

 8月28日(月)2年生の商業科生徒対象に、兵庫県立大学のオープンキャンパスに参加させていただきました。

 大学の構内です。

大学の構内です。

 大学の先生による模擬授業です。

 グループで活発な話し合いをしました。

 アクティブラーニングで活発な話し合いをしました。

 

 きれいな景色です。 

 学内の見学です。図書館で職員さんの説明を受けています。

 

 学生寮です。 

 松山商業高校の先輩からのお話も聞きました。

充実した大学生活を送っているようです。 

きれいな景色です。 


 今後の進路選択に役立つ、有意義な一日になりました。

運動会応戦練習

2023年9月8日 14時52分

本日(9月8日)の5・6限は、各グループの応援練習です。

全部で5時間を応援練習に充てています。

<全体でグループごとの時間説明>

 

 

 

 

 

 

特に暑い時期、熱中症・感染症対策のため時間帯ごとに

分けて本番で実施するグランドを15分ずつ使います。

全体の統制がとれるかどうか 応援団の腕の見せ所ですね! 

<演技を通して実施、調整している様子>

 

 

 

 

 

 

1グループが実施している間に交代できる準備です。 

<グラウンドの日陰への移動>

 

 

 

 

 

 

その合間に、体育館で詳細の打ち合わせを行います。

<体育館での打ち合わせ風景>

 

 

 

 

 

 

熱中症対策を講じて、お互いの健康にも気を遣いましょう!!

運営はあくまで生徒主体で

口を挟まないのが鉄則

<近すぎず、遠すぎず 様子を見守る先生たち>

 

 

 

 

 

 

本番は、時間いっぱい。時間オーバーしないように使えるかが勝負(腕の見せどころ)!!

運動会予行2

2023年9月7日 16時49分

運動会予行では、綱引きの予選も実施されました。

2回左右の場所を入れ替えて実施しました。

 

 

 

 

 

 

<赤帝VS黄雲>

 

 

 

 

 

 

<青龍VS白鳳>

本番は 決勝<赤帝VS青龍> 3位決定戦<黄雲VS白鳳>に決定しました。

本番前には各団席からテンポの良い応援が!何と言っていたのかな~!?

本番も聞けるのかな!?決戦は、本番9月12日(火)当日で!!