修学旅行関東班 3日目
2024年9月27日 06時13分9月26日(木)、修学旅行3日目。
朝食の様子です。
美味しいワッフルが人気でした。
本日のメインはディズニーリゾート!
こちらはディズニーランドでの様子です。
こちらはディズニーシーでの様子です。
アトラクションやパレードなど、ディズニーリゾートを満喫しました!
お土産もたくさん!
9月26日(木)、修学旅行3日目。
朝食の様子です。
美味しいワッフルが人気でした。
本日のメインはディズニーリゾート!
こちらはディズニーランドでの様子です。
こちらはディズニーシーでの様子です。
アトラクションやパレードなど、ディズニーリゾートを満喫しました!
お土産もたくさん!
台湾2日目の午後は、九份を訪れました。街並みの雰囲気を楽しみながら、ひしめくように立ち並ぶお店をめぐりました。
夕食は点心でした。おいしく食べて、お腹いっぱいです。
2日目の締めくくりは、士林夜市。買い物をしたり、ゲームをしたり、熱気あふれる夜市を楽しみました。
夕食は、北海道の海の幸や新鮮な野菜のあぶり焼きでした。
夕食後、天狗山ロープウェイ山麓駅に移動し、小樽の夜景を鑑賞しました。天気もよく、空気も澄んでいてとても綺麗な夜景を見ることができました。
今日はホテルの朝ご飯を食べた後、札幌市内の班別自主研修に出発しました。
時計台やテレビ塔、旧北海道庁舎、動物園や白い恋人パークなど、様々な所に行っていました。
タワー展望台で、札幌市を見下ろしていた班もいました。
これから小樽市内に移動します。
台湾2日目。
窓の外に広がる景色を楽しみながら、台湾を感じる朝食です。
十份で天燈上げを楽しみました。
強く降っていた雨がちょうど小雨になり、
空高く上がる天燈を見ることができました!
これから、九份の散策を楽しみます。
修学旅行台湾班、みんな元気に楽しんでいます。
1日目の最初の見学は、壮大な中正記念堂。
台北101では、89階の展望階からの景色を堪能しました。お天気が心配されましたが、お日様が照らす街を一望することができました。
夕食は台湾料理です。いろんな味を満喫しました。
ビュッフェ形式の朝ごはんからスタート!
2日目の本日は東京自主研修。
舞浜駅で切符を購入し、いざ東京へ!
こちらは上野動物園での様子です。
こちらは東京駅前にて。
この他にも渋谷や秋葉原、原宿など各班で計画したコースを楽しみました。
ホテルに帰ってきた皆さんの手にはお土産がたくさん!
最後に夕食の様子です。
カレーを求めて大行列ができていました。
2日目の北海道班は、まずウポポイ(民族共生象徴空間)を訪れました。アイヌ民族の歴史を学び、間近で伝統芸能に触れることができました。
昼食を食べた後、ラフティングをしに移動しました。天気は快晴で、絶好のラフティング日和となりました。約1時間ほど、周りの景色も含めて楽しみました。
台湾班の修学旅行は、今日スタートです。
みんな元気に日本を飛び立ち、台北の桃園空港に無事着陸しました。
ドキドキしながら入国審査をパスし、今日はこれから、中正記念堂、台北101に向かいます。
9月24日(火)、待ちに待った修学旅行スタートです!
9時30分に松山空港を出発しました。
羽田空港からはバスに乗って横浜中華街へ。
中華料理のコースをいただきました。
食事の後は中華街散策。食べ歩きを楽しみました。
その後は2方面に分かれて移動。まずはチームラボプラネッツでの様子です。
次に八景島シーパラダイスでの様子です。
最後に劇団四季にて、「アナと雪の女王」を観劇しました。