第1学期期末考査が終了しました
2020年7月13日 15時54分本日、第1学期期末考査が終了しました。本来なら先週7月10日(金)で終了する予定でしたが、7日(火)が臨時休業となったため、1日順延となっていました。また、期末考査終了後、防災避難訓練、グループ別集会、身だしなみ指導を行いました。
松山大学に115名(推薦入試)、143名(一般入試)、合計258名合格!
愛媛大学に14名、滋賀大学に4名をはじめ、国公立大学に33名合格!
早稲田大学、明治大学、立教大学、中央大学をはじめ、難関私立大学にも多数合格!
松山商業高校は専門学校から国公立大学まで、進学希望者を全力で支援します!
詳しくはこちらをクリック
令和6年度合格状況(4月1日現在)
資格を強みに、事務職や公務員等に多数合格!
詳しくはこちらをクリック
本日、第1学期期末考査が終了しました。本来なら先週7月10日(金)で終了する予定でしたが、7日(火)が臨時休業となったため、1日順延となっていました。また、期末考査終了後、防災避難訓練、グループ別集会、身だしなみ指導を行いました。
スクールライフアドバイザーの中野です。
相談を受けている中で「普通」という言葉をよく聞きます。その度に「普通」って何だろう?と思ってしまいます。たぶん「みんなと同じように、普通に」の意味で「普通」を使っているのだと思います。しかし、人はみんな違います。ひょっとすると「みんなと同じ」は言葉でしか存在しないのではないでしょうか?そして「普通」も存在しないのではないでしょうか?「みんなは一人一人違っていて当たり前」そして「お互い違っているのが普通」なのではないでしょうか?
7月の来校日:9日(木)・16日(木)・30日(木)
写真:高知 伊尾木洞
たくさんの種類の苔類があります。少しだけ涼しく感じられたらいいのですが。
生徒は、来週月曜日から始まる1学期期末考査や7月5日(日)に行われる全商ビジネス文書実務検定試験に向けて、放課後の貴重な時間を使い、HR教室、図書室、情報処理教室等で自主的に学習しています。