学年集会
2020年6月16日 09時05分本日は、朝のSHRの時間に1年生はハンドボールコート、2年生はグラウンド、3年生は体育館に分かれて、学年集会を行いました。新型コロナウイルス感染症対策について、充実した高校生活を送るために必要なことについてなど、学年主任の先生から話がありました。
松山大学に115名(推薦入試)、143名(一般入試)、合計258名合格!
愛媛大学に14名、滋賀大学に4名をはじめ、国公立大学に33名合格!
早稲田大学、明治大学、立教大学、中央大学をはじめ、難関私立大学にも多数合格!
松山商業高校は専門学校から国公立大学まで、進学希望者を全力で支援します!
詳しくはこちらをクリック
令和6年度合格状況(4月1日現在)
資格を強みに、事務職や公務員等に多数合格!
詳しくはこちらをクリック
本日は、朝のSHRの時間に1年生はハンドボールコート、2年生はグラウンド、3年生は体育館に分かれて、学年集会を行いました。新型コロナウイルス感染症対策について、充実した高校生活を送るために必要なことについてなど、学年主任の先生から話がありました。
本日6限目に3年生進路全体指導を行いました。
3年生は、それぞれの進路実現に向けて本格的に考え、取り組む時期となりました。今後進路実現に向けた活動を行うにあたり、進学希望者、就職希望者別に分かれて、心構えや準備の仕方等について学習しました。
スクールライフアドバイザーの中野です。
先日NHKの「プロフェッショナル」という番組でお菓子職人として、92歳の高齢女性の方が出演していらっしゃいました。何気なく見ていたのですが、ある一言が耳にそして心に残りました。
「分からないという事は、すてきな事よ」
何気なく見ていたので、その一言の前段の内容はわからないのですが、自分の中で「分かろう、分かろう」とあせっていた気持ちが、すーっと楽になった気がしました。
6月11日(木)、19日(金)、25日(木)に在室しています。
不安な気持ちをお持ちの方は、ぜひ御来室ください。
写真は高知、太平洋です。