お知らせ

 

【最新情報】 

① 「青春ジャックテレビ愛媛)午後6時30から放送予定
    9/6(土)9/13(土)9/20(土)9/27(土) 

② 令和7年度版松商ガイドが完成しました!→詳細はコチラ

③ 第2回松商簿記塾 9月27日(土)に開講します。

  →お申込みはコチラ ※9月5日(金)締め切り

12

名称未設定のデザイン (5)

進学に強い松商!

松山大学に115名(推薦入試)、143名(一般入試)、合計258名合格!

愛媛大学に14名、滋賀大学に4名をはじめ、国公立大学に33名合格!

早稲田大学、明治大学、立教大学、中央大学をはじめ、難関私立大学にも多数合格

松山商業高校は専門学校から国公立大学まで進学希望者を全力で支援します!  

詳しくはこちらをクリック

令和6年度合格状況(4月1日現在)

 

就職するなら松商!

資格を強みに、事務職や公務員等に多数合格! 

詳しくはこちらをクリック

令和6年度就職内定状況(4月1日現在)

名称未設定のデザイン (6)

松商日記

高校生キャリア教育推進事業「公認会計士談話」を実施しました

2020年10月14日 13時45分

 10月14日(水)5限 本校視聴覚室

 商業科1年生(8・9組)80名を対象に、高校生キャリア教育推進事業の一つとして「公認会計士談話」を実施しました。地域社会で活躍されている公認会計士の菊池博俊様、影浦浩二様、井上泰之様の3名にお越しいただき、公認会計士の業務内容や高校生が夢を実現するための方法等について、講演していただきました。

 

 

えひめ次世代マイスター育成事業「ツアープランニングプログラム」の取組について

2020年10月13日 12時03分

 10月13日(火)6・7限目 地域ビジネス科2年生「松山学Ⅱ」 本校視聴覚室 

 えひめ次世代マイスター育成事業「ツアープランニングプログラム」の取組の一つとして、Office旅ニケーション代表 奥山 諭 氏にお越しいただき、講演会を行いました。講話を通して、旅行業の具体的な内容と旅行業の果たす役割等について理解することができました。

 

教職員対象の救急法講習会がありました

2020年10月8日 16時24分

赤十字救急法指導員の方を講師にお招きし、心肺蘇生法を学びました。

 一人一台、練習用人形とAEDを貸していただき実技を行いました。

胸骨圧迫を繰り返し練習し、正しいリズム(18秒に30回)を体で覚えることができました。

松商にはAEDが5台あります。

万が一に備え、誰もが活用できるよう、毎年講習を続けています。