田渕先生の「ビジネス・マネジメント」授業創造
2024年7月11日 09時28分7月9日(火)流通経済科3年生を対象に、自身が起業家として「ロープウェイ商店街の空き店舗を活用して、愛媛の魅力を発信するお店を開店した」という想定で発表会を行いました。
松山大学に115名(推薦入試)、143名(一般入試)、合計258名合格!
愛媛大学に14名、滋賀大学に4名をはじめ、国公立大学に33名合格!
早稲田大学、明治大学、立教大学、中央大学をはじめ、難関私立大学にも多数合格!
松山商業高校は専門学校から国公立大学まで、進学希望者を全力で支援します!
詳しくはこちらをクリック
令和6年度合格状況(4月1日現在)
資格を強みに、事務職や公務員等に多数合格!
詳しくはこちらをクリック
7月9日(火)流通経済科3年生を対象に、自身が起業家として「ロープウェイ商店街の空き店舗を活用して、愛媛の魅力を発信するお店を開店した」という想定で発表会を行いました。
甲子園出場を目指して、全力で応援します!!
6月28日(金)、代表生徒を対象に、救急法講習会を実施しました。
日本赤十字社愛媛県支部の救急指導員である明賀さんにお越しいただき、心肺蘇生の一連の動作を学びました。
一般の人がAEDを使用して救命を行えるようになってから20年が経ったそうです。単純計算で、毎日1人の命が、一般の方の勇気あるAEDの使用によって救われているとお話しいただきました。
また、胸骨圧迫では、押す部位やテンポ、力の入れ方等、細かくご指導いただき、動作を再確認することができました。