松商日記

四国高校総体および商業関係競技会の結果

2021年7月1日 10時17分

7月1日(木)四国高校総体および商業関係競技会の結果をお知らせします。柔道部四国総体女子個人第2位金子さん、卓球部四国総体男子団体3位、少林寺拳法四国総体女子単独演舞3位野本さん、簿記部県大会団体第1位、個人1位大野さん、2位山本さん、3位舩井さん、松本さん、情報処理部県大会団体第3位、個人2位永瀬さん 選手の皆さんの活躍は素晴らしいものがありました。

 

 

1学期末考査が始まりました

2021年6月28日 09時18分

6月28日(月)本日から1学期末考査が始まりました。問題用紙が配布されると、生徒は真剣な態度で問題に取り組んでいました。期末考査は7月2日(金)まで行われます。なお、職員室は考査期間入室禁止ですので注意してください。

 

人権教育校内研修会が行われました

2021年6月25日 17時06分

6月25日(金)本日放課後、教職員を対象に人権教育校内研修会が行われました。講師にみなら特別支援学校の菊池先生をお迎えし、「だれもが自立と社会参加をするために~移動とトイレの利用から考える~」と題して講演していただきました。


 

地域ビジネス科1000日実習の様子

2021年6月24日 10時37分

6月24日(木)先週行われた地域ビジネス科1000日実習の様子です。各学年とも企業の方を講師に迎え、教科書で学ぶ以上に、より実践的な内容の講話でした。このような学びを通じて、地域に貢献できる人材を育成しています。


グループ結団式後の競技結果

2021年6月23日 08時59分

6月23日(水)昨日のグループ結団式後に行われたグループ競技の様子です。グループ対抗の「みんなでジャンプ」「学年別グループ対抗リレー」「綱引き」「グループ対抗リレー」で盛り上がりました。結果は、赤帝グループが1位となりました。

 

グループ結団式が行われました

2021年6月22日 12時05分

6月22日(火)3、4限目にグループ結団式が行われました。校長先生から各リーダーに応援旗が授与され、各グループにおいてリーダー指揮の下、団結力を高め合いました。午後からは団体競技が行われる予定です。


 

教育実習生の研究授業が行われました

2021年6月20日 09時15分

6月21日(月)6月2日から始まった教育実習も22日で終了します。今回、3名の教育実習生の皆さんが3週間の実習を行いました。ホームルーム活動や授業等の研究授業の様子を紹介します。


 

PTA奉仕活動

2021年6月18日 19時34分

松商PTA役員・理事・会員の皆様

本日、令和3年6月19日(土)の「PTA奉仕活動」は、降雨により作業場所の状況が悪いため、中止にします。順延・延期はございません。

2年生の進路Webガイダンスが行われました

2021年6月18日 08時46分
2年生

6月18日(金)昨日の6限目に2年生対象の進路Webガイダンスが行われました。それぞれの進路希望ごとの教室に分かれ説明を受けました。本日のガイダンスは、タブレットPCを持参し、Webで各方面からのガイダンスを受けるという形でした。生徒達はメモをとりながら真剣に聴いていました。


 

中高連絡会が行われました

2021年6月17日 09時04分

6月17日(木)昨日の午後から40校の中学校の先生方に参集いただき、中高連絡会が行われました。会では、本校の特徴や学科の特色、学校行事、部活動、資格取得状況や進路状況などを説明しました。